市庁舎フロアガイド
総合案内は2階にあります。
目的の部署がどこにあるか分からない、どの部署へ行けばよいか分からないなどの際は、お立ち寄りください。
金色のバッジと富士山ポーチを身につけた「コンシェルジュ」がご案内します。
市庁舎フロアガイド
- 市庁舎1階
- ●東口近くに車いすでも利用できるファミリートイレがあります。
シティプロモーションコーナー「ふじなう」|コンビニエンスストア
- 市庁舎2階
- ●総合案内は2階にあります。目的の部署がどこにあるか分からないときはご利用ください。
●正面玄関近くに車いすでも利用できるファミリートイレがあります。
●総合案内にAEDを設置しています。
【北】市民課|らくらく交付窓口
【中央】総合案内|cafeあっぷる(軽食・喫茶コーナー)|キッズコーナー|公衆電話
【南】授乳室|金融機関窓口|会計室|証明写真撮影機
- 市庁舎3階
- 【北】まちづくり課|市民活躍・男女共同参画課(男女共同参画室)|国保年金課|市民安全課(消費生活センター)|市民相談室
【南】資産税課|収納課(特別債権回収室)|市民税課
- 市庁舎4階
- 【北】福祉総務課|高齢者支援課|介護保険課|生活支援課
【南】こども未来課(10月30日以降市庁舎5階へ)|障害福祉課|保育幼稚園課|こども家庭課(子育て総合相談センター)|子育て給付課
※10月30日から、こども未来課は市庁舎5階へ移動します。
※11月5日から、市庁舎4階南側のレイアウトが変わります。
- 市庁舎5階
- 【北】建設総務課|道路整備課|こども未来課(10月30日以降)
【南】産業政策課(港湾振興室)|産業支援課|商業労政課|交流観光課|林政課|農政課|農業委員会事務局|静岡県住宅供給公社富士出張所
※10月30日から、レイアウトが変わります。
- 市庁舎6階
- 【北】監査委員事務局(12月11日以降、6階から8階へ移動)|選挙管理委員会事務局(12月18日以降、6階から7階へ移動)|文化スポーツ課(12月11日以降、8階から6階へ移動)
【南】都市計画課|市街地整備課|みどりの課
※12月11日からレイアウトが変わります。
- 市庁舎7階
- 【北】教育総務課|学務課|学校教育課(教育指導室)|建築土地対策課|住宅政策課
【南】財政課(土地開発公社)|資産経営課|契約検査課|総務課
※12月18日以降、選挙管理委員会事務局が6階から7階へ移動します。
- 市庁舎8階
- 【北】人事課(人材育成室)|行政経営課|企画課(SDGs推進室)|シティプロモーション課(移住定住推進室)|文化スポーツ課(12月11日以降、8階から6階へ移動)|保健医療課(12月4日以降、フィランセ西館へ移動)
【南】秘書課|市長戦略課
※12月4日以降、保健医療課は、フィランセ西館へ移動します。
※12月11日以降、監査委員事務局が6階から8階へ移動します。
- 市庁舎9階
- ●東側に車いすでも利用できるトイレがあります。
【南】議会事務局|議場
- 市庁舎10階
- 【北】施設保全課
【南】環境保全課|廃棄物対策課|環境総務課
- 市庁舎屋上 ふじさんてらすMierula(ミエルラ)
- ふじさんてらす「Mierula(ミエルラ)」
※一般開放を行っています。 是非、ご利用ください。