「市長への手紙」は、日ごろ市民の皆さんが市政について考えていること、気がついたことなどをお寄せいただき、いつでも市政に参加していただこうというものです。
お寄せいただいたご意見・ご提言・ご要望は、市長が拝見するとともに担当課にも伝え、市政の参考にさせていただきます。お気軽にご意見やご提言、ご要望をお寄せください。
また、簡単なご質問などは、各課の窓口でも受け付けています。
※市長の権限が及ばないものについては、その長からの回答となります。
(例1)学校の運営について 教育長
(例2)選挙について 委員長
「市長への手紙」は、こちらのフォームからご送信いただけます。 なお、ご入力された内容は、暗号化技術(SSL)により保護されて富士市役所まで届きますので、安心してご利用ください。
二次元バーコード画像
市民通報システムは、スマートフォンのアプリを使って「道路が傷んでいる」、「公園の遊具が壊れている」、「ごみが不法投棄されている」など、市内で起きている様々な課題を、市民の皆さんの投稿により効率的に解決するシステムです。
道路(橋・歩道橋・地下道)に穴があいたり、水たまりができたり、側溝・溝蓋・ガードレール・道路照明灯・カーブミラー・道路案内標識などの破損や故障を見つけたりしたときは下記へ直接ご連絡いただくか、上記「市民通報システム」をご利用ください。
種類 | 担当部署 | 連絡先 |
---|---|---|
市道 | 道路維持課 | 0545-55-2832 |
林道 | 林政課 | 0545-55-2784 |
農道 | 農政課 | 0545-55-2782 |
県道、国道469号、国道139号(今井~錦町) 連絡先:富士土木事務所工事課工事班(0545-65-2161)
国道1号、国道139号(蓼原~富士インターチェンジ~西富士道路) 連絡先:富士国道維持出張所(0545-52-5650)
市民の皆様からいただいた市長への手紙と市長の回答をご紹介しています。
市長への手紙等の受付及び処理状況を掲載しています。
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2736
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp