富士南地区まちづくり協議会についてのご紹介です。
富士南地区まちづくり協議会は、富士南地区における住民主体のまちづくり活動を進めていく組織です。
『緑と自然に囲まれ、安全で文化の香り高き「ききょうの里」富士南』を地区の合言葉に「自然を守り、文化を育て、潤いのあるまちづくり」「安全で便利な活力のあるまちづくり」「健康で連帯感のある福祉のまちづくり」を進めています。
富士南地区まちづくり協議会 規約 (PDF 135KB)
富士南地区まちづくり協議会では各団体の運営と実行範囲を明確にした組織体制を構築し、地域に根差したまちづくり活動を行っています。
富士南地区まちづくり協議会 組織図 (PDF 143KB)
富士南地区の目指すべき将来像を共有し、将来像の実現に向けてまちづくり協議会ができることを示した「富士南地区まちづくり行動計画」を策定しています。本行動計画に基づき、富士南地区では地区住民のニーズにあったまちづくり活動を展開しています。
富士南地区まちづくり行動計画 (PDF 337KB)
富士南地区まちづくり協議会の事業実績については、以下のPDFをご覧ください。
富士南地区まちづくり協議会 令和5年度事業報告書 (PDF 167KB)
富士南地区の人口・世帯数・世帯当たり人口の推計、暮らし・環境に関するデータなどについては、以下のPDFをご覧ください。
データでみる富士南地区(地区カルテ) (PDF 216KB)
富士南まちづくりセンター(森下52番地の1)
電話:0545-64-3632
ファクス:0545-62-0829
メールアドレス:c-fujiminami@div.city.fuji.shizuoka.jp