まちづくり活動
- 地域の力こぶ増進計画
- 富士市地区まちづくり活動推進条例
- まちづくり協議会
- 町内会・区(自治会)
- 生涯学習推進会
- 富士市民憲章の推進
将来に向けて、地区住民による持続可能なまちづくり活動をすすめ、地域コミュニティと行政による協働のまちづくりを展開していくにあたり、地区まちづくり活動の理念や位置づけを明確化する条例について検討していくため、富士市まちづくり活動推進条例検討会議を設置しました。
番号 | 氏名 | 所属 | 区分 |
---|---|---|---|
1 | 日詰 一幸委員長 | 静岡大学人文社会科学部法学科 教授 | 学識経験者 |
2 | 小出 禮節副委員長 | 富士市町内会連合会 会長 | 関係団体 |
3 | 齋藤 立己 | 富士市生涯学習推進会連合会 会長 | 関係団体 |
4 | 松本 玲子 | 富士市社会福祉協議会 会長 | 関係団体 |
5 | 和久田 惠子 | 吉原、伝法、今泉、青葉台地区の代表 | 地区団体 |
6 | 望月 恵子 | 吉永、元吉原、須津、浮島、原田地区代表 | 地区団体 |
7 | 石川 計臣 | 富士見台、神戸、吉永北、大淵地区代表 | 地区団体 |
8 | 松野 俊一 | 富士駅北、富士北、富士駅南、田子浦、富士南地区代表 | 地区団体 |
9 | 西森 共二 | 岩松、岩松北、富士川、松野地区代表 | 地区団体 |
10 | 加藤 たかし たかしは、「山」の下に「松」 |
鷹岡、広見、天間、丘地区代表 | 地区団体 |
11 | 明石 武彦 | 一般公募 | 一般公募 |
12 | 佐久間 恵 | 一般公募 | 一般公募 |
13 | 今村 優子 | 一般公募 | 一般公募 |
なお、オブザーバーとして、市民部長の加納 孝則が参加しております。
富士市まちづくり活動推進条例検討会議設置要領
(PDF 69KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
まちづくり課 コミュニティ活動推進担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2887
ファクス:0545-53-6663
メールアドレス:si-machi@div.city.fuji.shizuoka.jp