まちづくり活動
- 地域の力こぶ増進計画
- 富士市地区まちづくり活動推進条例
- まちづくり協議会
- 町内会・区(自治会)
- 生涯学習推進会
- 富士市民憲章の推進
2022年04月15日掲載
各地区まちづくり協議会の皆さんが策定に取り組み、令和4年度から令和8年度までの5年間を計画期間とした、新しい「各地区まちづくり行動計画」について紹介するページです。
富士市では、概ね小学校の通学区域を範囲とした、地区まちづくり活動が盛んに行われてきています。
まちづくり行動計画は、富士市地区まちづくり活動推進条例に基づき、各地区まちづくり協議会が、理想とする地区の将来像を見据え自ら策定した計画です。
第六次富士市総合計画の地区別のまちづくり行動計画として位置付けられます。
この行動計画は、地区の皆さんが地区の目指すべき将来像を共有し、計画期間内に将来像の実現に向けてまちづくり協議会ができることを示し、地区が一体となった継続的なまちづくり活動を進めていくための「道しるべ」となるものです。
このページでは、市内26地区の「まちづくり行動計画」を紹介しています。行動計画は、各地区の皆さんの地区に対する思いが込められています。ぜひご覧下さい!
吉原地区まちづくり行動計画 (PDF 382KB)
伝法地区まちづくり行動計画 (PDF 731KB)
今泉地区まちづくり行動計画 (PDF 694KB)
青葉台地区まちづくり行動計画 (PDF 339KB)
吉永地区まちづくり行動計画 (PDF 351KB)
元吉原地区まちづくり行動計画 (PDF 388KB)
須津地区まちづくり行動計画 (PDF 452KB)
浮島地区まちづくり行動計画 (PDF 316KB)
原田地区まちづくり行動計画 (PDF 388KB)
富士見台地区まちづくり行動計画 (PDF 318KB)
神戸地区まちづくり行動計画 (PDF 1139KB)
吉永北地区まちづくり行動計画 (PDF 398KB)
大淵地区まちづくり行動計画 (PDF 392KB)
富士駅北地区まちづくり行動計画 (PDF 373KB)
富士北地区まちづくり行動計画 (PDF 394KB)
富士駅南地区まちづくり行動計画 (PDF 414KB)
田子浦地区まちづくり行動計画 (PDF 369KB)
富士南地区まちづくり行動計画 (PDF 337KB)
岩松地区まちづくり行動計画 (PDF 348KB)
岩松北地区まちづくり行動計画 (PDF 391KB)
富士川地区まちづくり行動計画 (PDF 408KB)
松野地区まちづくり行動計画 (PDF 359KB)
鷹岡地区まちづくり行動計画 (PDF 404KB)
広見地区まちづくり行動計画 (PDF 375KB)
天間地区まちづくり行動計画 (PDF 376KB)
丘地区まちづくり行動計画 (PDF 341KB)
まちづくり課 コミュニティ活動推進担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2887
ファクス:0545-53-6663
メールアドレス:si-machi@div.city.fuji.shizuoka.jp