現在位置:トップページ > イベントカレンダー > 戦時中の食事ー夏休み体験イベントー

ページID:14487

更新日:2025年6月5日

ここから本文です。

戦時中の食事ー夏休み体験イベントー

お知らせ

基本情報

イベント情報:戦時中の食事

イベント情報:戦時中の食事

チラシー戦時中の食事

チラシ:戦時中の食事

小中学生とその保護者を対象に、戦時中(あるいは終戦直後)の食生活を通して、
当時の人々はどのような生活をしていたのか学びます。

戦争体験者の方から、戦時中の暮らしについてお話しを聞いたり、
かまどを使って戦時中の食事(サツマイモ入り麦ご飯・すいとん汁)を調理して食べて、
戦争と暮らしについて色々考えるきっかけを促す体験イベントです。

開催日時

2025年8月6日(水曜日)10時~12時

場所

旧稲垣家住宅(広見公園内)・歴史民俗資料館

対象者

小中学生とその保護者(市内在住・在勤)

申し込み方法

【電子申請】※リンクは下記概、またはチラシQRコードから
受講決定通知メールは7月23日(水曜日)発送予定

申し込み期間・締め切り

受付期間:7月5日~19日

定員

5組20人(申込組多数の場合、抽選)
※1組とは、保護者を含む4人まで

費用

1人200円(当日現地で集金)

持ち物

軍手、タオル、
飲み物(熱中症対策として)、
タッパー(ご飯が残った場合持帰り用)

その他

【注意事項】
・当日体調不良の方は、参加をお断りする場合があります。
・熱中症対策は各自でおこなってください。

お問い合わせ先

富士山かぐや姫ミュージアム  

伝法66-2

電話番号:0545-21-3380

ファクス番号:0545-21-3398

メールアドレス:museum@div.city.fuji.shizuoka.jp

富士市