現在位置:トップページ > 観光・文化・スポーツ > 国際交流 > 在住外国人支援 > 多文化共生に関する講座・イベント > 日本語ボランティア入門プラス1講座
ページID:14682
更新日:2025年7月8日
ここから本文です。
目次
日本語ボランティア入門プラス1講座
- 日本語ボランティア入門講座は修了したけれど、1対1で教えるのは、まだ少し不安
- 以前、一度、ボランティアを始めたけど、今は活動休止中。また、ボランティアを始めたいなあ
- 日程が合いそうな学習希望者さんがいたから、支援したいと思って申し込んだけど、本当に私で大丈夫?
そんな皆さんのために、新たな講座を開講します!!
不安も、希望も、みんなで共有して、講師のアドバイスをヒントに、一緒に考え、意見を出し合って、次の一歩につなげてみませんか?
講座に参加して、新しい一歩を踏み出してください!
きっと、あなたを待っている学習者さんがいます。
日程 | 2025年8月17日・24日・31日 3回・すべて日曜日 |
時間 | 午前10時15分から11時45分 |
会場 | 富士市交流プラザ(1回目)富士駅北まちづくりセンター(2回目・3回目) |
対象 | 日本語ボランティア入門講座修了者(富士市以外で実施した講座でも可)で、講座修了後、日本語ボランティアとして活動できる人 |
受講料 | 550円 |
人数 | 15人(応募多数の場合、抽選) |
申込 | 8月5日(火曜日)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、申込書に必要事項を記入の上、 Eメール、FAXまたは直接、国際交流ラウンジへ |
日本語ボランティア・プラス1講座・チラシ(JPEG:316KB)(別ウィンドウで開きます)
申込用紙(WORD)(ワード:17KB)(別ウィンドウで開きます)