首都圏の企業・ワーカーと富士市内の企業が副業・兼業としてマッチングするためのプラットフォームです。
富士市内の企業が抱えている課題や、新たな販路開拓について、首都圏の企業やワーカーに副業・兼業としてビジネスを依頼し、マッチングしていくプラットフォームが開設されました。
マッチングにかかる手数料は無料ですが、マッチングした後に当事者間で業務委託契約が必要となります(業務委託料が発生します)。
本プラットフォームは国のデジタル田園都市国家構想交付金を活用した民間企業(コニカミノルタジャパン株式会社、株式会社JOINX及び富士信用金庫)のプロジェクトです。
富士市で新しくビジネスを展開したいワーカーを募集しています。
IT・DXやプロモーションに関するスキルをぜひ富士市で発揮してください。
ご相談や登録は下記のリンクへお願いします。
課題を解決したい企業や販路を拡大したい企業など、副業・兼業ワーカーを活用していただける企業を募集しています。
外部の専門的な人材をぜひ活用してください。
ご相談や登録は下記のリンクへお願いいたします。
富士市での副業・兼業の事例集を常葉大学経営学部小豆川ゼミの協力のもと作成しました。
下記の事業所を掲載しています。ぜひご覧ください。
富士市副業・兼業事例集
(PDF 1902KB)
お問い合わせは下記フォームより運営事業者までお願いします。
富士市地域産業支援センター(Be パレット ふじ)
電話:0545-52-6777
ファクス:0545-52-6788
メールアドレス:sangyou-center@ex.city.fuji.shizuoka.jp