ページID:3412

更新日:2025年7月1日

ここから本文です。

目次

 

初心者アルティメット教室

アルティメットとは

アルティメットとはフライングディスクを用いた7人制の競技です。ディスクを落とさずにパスでつなぎ、コート両端にあるエンドゾーンと呼ばれる場所でディスクをキャッチすると得点となります。
球技にはないディスクの飛行特性を操る技術やスピード、持久力を必要とすることから「究極(Ultimate)」と名付けられました。
フェアプレーを最も大切にし、セルフジャッジ制を導入していることが大きな特徴です。

日本では大学生を中心にチームが増加しています。
中学校の学習指導要領にも掲載されており、学校や地域スポーツクラブなどでも小中高生が取り組み始めています。

(写真)ディスクをキャッチしている様子1枚目 (写真)ディスクをキャッチしている様子2枚目 (写真)ディスクを投げる様子

写真提供:一般社団法人日本フライングディスク協会

基本的なルール

  • フィールドの端にあるエンドゾーン内でディスクをキャッチすると得点
  • ディスクを持っている人は、歩いてはいけない
  • ディスクが地面についたら攻守交代
  • 身体接触は禁止
  • 自己審判制(セルフジャッジ)で試合を進める(世界大会も同様)

令和7年度初心者アルティメット教室について

日時

令和7年8月15日、22日、29日、9月5日 各金曜日(計4回)
19時から21時まで

会場

富士体育館 2階体育室

指導者

株式会社リュウジンディスク

対象

市内在住・在勤・在学の方(小学4年生以上)

※小中学生は保護者同伴で参加してください

定員

40人
応募者多数の場合は抽選

内容

  • ディスクの投げ方・キャッチの仕方  
  • 基本的なルールや簡単な戦術  
  • 実際のミニゲーム体験

持ち物

運動のできる服装、室内用運動靴、飲み物、タオルなど

参加料

1人500円(第1回目の教室時に徴収します。)

※現金またはPayPayでお支払いいただきます

申込期間

令和7年7月1日(火曜日)~8月1日(金曜日)

申込方法

以下の電子申請からお申込みください。
※申込締切後にメールにて受講決定通知を送信しますので、【si-bunspo@div.city.fuji.shizuoka.jp】の受信設定をお願いします。

電子申請(外部サイトへリンク)

その他

当日、17時00分時点で気象警報が発表されている場合、教室は中止とします。


教室の様子1


教室の様子2


教室の様子3

お問い合わせ先

市民部文化スポーツ課スポーツ担当

市庁舎5階北側

電話番号:0545-55-2876

ファクス番号:0545-57-0177