防災・安全安心
|
くらし・手続
|
健康・福祉・子育て
|
まちづくり
|
教育・文化・スポーツ
|
産業・事業者
|
市政情報
大気・水質・騒音など
お知らせ
公害関係法令等に係る届出書の電子メールでの提出について
公害防止関係法令における申請書様式(押印不要化)について
光化学オキシダント注意報発令について
微小粒子状物質(PM2.5)について
モニタリングポストによる空間放射線量の測定について
放射線に関する問い合わせについて
大気汚染防止法等の改正に伴う石綿(特定粉じん)飛散防止対策について
アスベストに関する窓口一覧
土壌汚染対策法に基づく要措置区域等の指定について
土壌汚染対策法の一部改正について
騒音に係る環境基準の地域の類型の指定の公示について
騒音・振動及び悪臭に関する公示について
低振動型圧縮機の型式指定について(振動規制法関係)
資料など
富士市の環境(令和6年)
ダイオキシン類事業者自主測定結果(令和6年度)
悪臭防止対策パンフレット
快適な環境をめざして(公害防止対策に関する指導方針)
用語解説・大気汚染監視システムなど
大気汚染広域監視システム(そらまめ君:環境省)
静岡県大気汚染常時監視システム
環境用語解説集
申請書(押印不要化については、「お知らせ」をご覧ください)
事前協議
公害防止管理者届出様式
悪臭に係る施設の届出
ダイオキシン類対策特別措置法関連
大気汚染防止法関係
土壌汚染対策法関係
振動規制法関係
騒音規制法関係
特定建設作業関係
水質汚濁防止法関係
届出理由書関係
手続き
揚水設備(井戸)関係の手続き
揚水設備(井戸)関係の届出は産業政策課から環境保全課に移管されました
事前協議
公害防止管理者関係
ダイオキシン類対策特別措置法の手続き
大気汚染防止法の手続き
土壌汚染対策法関係の手続き
土壌汚染対策法の一部改正に伴い、平成31年4月1日より、手続き方法が変更になりました。
水質汚濁防止法関係の手続き
特定建設作業の手続き
騒音規制法/振動規制法関係の手続き
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ
ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について
|
個人情報の取り扱い
|
アクセシビリティ
|
著作権・リンク・免責事項
|
ご意見・お問い合わせ
|
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.