防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
相談内容 |
相談窓口・問合せ先 |
相談時間 |
電話番号 |
労働災害補償に関すること(特別遺族給付金等について) |
富士労働基準監督署労災課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-51-2255 |
労働安全衛生に関すること |
富士労働基準監督署安全衛生課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-51-2255 |
健康被害に関すること |
静岡県富士健康福祉センター(富士保健所) |
平日8時30分?17時 |
0545-65-2206 |
市営住宅に関すること |
富士市都市整備部住宅政策課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-55-2814 |
公共施設に関すること |
富士市建設部施設保全課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-55-2838 |
学校施設に関すること |
富士市教育委員会教育総務課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-55-2867 |
民間建築物に関すること(分析・除去補助金について) |
富士市都市整備部建築指導課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-55-2791 |
廃棄物に関すること |
富士市環境部廃棄物対策課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-55-2770 |
環境及びその他に関すること |
富士市環境部環境保全課 |
平日8時30分?17時15分 |
0545-55-2775 |
石綿による健康被害の救済に関する法律に基づく特別遺族給付金等について
特別遺族給付金の請求は、平成21年3月27日まであり、それ以降は請求できません。
特別遺族給付金の支給対象者は、平成13年3月26日以前に死亡した労働者の遺族に限られます。
平成13年3月27日以降に死亡した労働者の遺族は労災保険法に基づく遺族補償給付の対象となりますが、労災保険法に基づく請求権は時効により5年で消滅します。
石綿による疾病にり患し、現在療養中の労働者は、労災保険法に基づく療養補償給付・休業補償給付の支給対象となります。石綿ばく露の可能性がある作業については厚生労働省のホームページで紹介しています。
石綿(アスベスト)と健康についてのQ&A(静岡県医療健康局健康増進課
県内のアスベスト測定業者一覧(静岡県生活環境課)
アスベスト(石綿)情報(厚生労働省)
石綿問題の取組(環境省)
特別遺族給付金について(厚生労働省)
環境保全課 (市庁舎10階南側)
電話:0545-55-2774
ファクス:0545-51-9854
メールアドレス:ka-kankyouhozen@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.