富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
食育
食育
富士市の食育
富士市食育推進計画「富士山おむすび計画」
富士市食育推進会議
富士市食育推進事業実行委員会
富士市食育キャラクター むすびんのページ
富士市食生活推進員会
富士市食育応援団マップ
募集情報
富士市食育サポーターの募集(随時)
食生活推進員養成講座
※令和6年度の募集は終了しました。令和7年度の予定については、決まり次第、本ページでお知らせします。

食事の基本を楽しく学び、健康的な食生活の知識を身に付けましょう。
講座を修了すると、「富士市食生活推進員会」に入会でき、「ご近所さんの料理教室サポーター」に登録することができます。
ふじタウンマップ「富士市食育応援団マップ」事業者募集
食育弁当コンテスト
令和6年度結果情報
令和5年度結果情報
令和4年度結果情報
食育弁当コンテスト入賞作品レシピ
過去の結果情報
事業紹介
令和6年度食育推進地区事業〈吉原・伝法地区〉
令和6年度食育推進校事業〈吉原第一中学校・吉原小学校・伝法小学校〉
令和5年度食育推進地区事業〈鷹岡・天間地区〉
令和5年度食育推進校事業〈鷹岡中学校・鷹岡小学校・天間小学校〉
令和4年度食育推進地区事業〈今泉・青葉台地区〉
令和4年度食育推進校事業〈吉原第二中学校・今泉小学校・青葉台小学校〉
令和3年度食育推進校事業〈岩松中学校・岩松小学校・岩松北小学校〉
令和2年度食育推進校事業〈岳陽中学校・広見小学校・丘小学校〉
令和2年度食育推進地区事業〈広見・丘地区〉
過去の食育推進地区・食育推進校事業
お知らせ
毎年6月は「食育月間」、毎月19日は「食育の日」です
食の安全・安心についての取組み
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.