現在位置:トップページ > イベントカレンダー > 富士市アクセラレーションプログラム キックオフイベント開催

ページID:14840

更新日:2025年7月11日

ここから本文です。

富士市アクセラレーションプログラム キックオフイベント開催

基本情報

F-Accelキックオフイベント

F-Accelキックオフイベント

急激な成長や地域への好影響が見込まれるスタートアップ等を対象に、事業計画のブラッシュアップから資金調達まで総合的な伴走支援を行うプログラム「富士市アクセラレーションプログラムF-Accel(エフアクセル)」のキックオフイベントを開催します。
新たなビジネスの創出を目指す方や市内事業者様に対して事業説明をするとともに、本市スタートアップ支援に関するパネルディスカッション、交流会を実施します。
新たなビジネスの創出を考えている方、スタートアップ施策に関心がある方、事業者支援に関わる方など、多くの方のご参加をお待ちしております。

開催日時

令和7年7月28日(月曜日)15時30分から17時45分まで

場所

富士市DX・テレワーク実践会議室
(富士市永田北町3番3号 市立中央図書館分館1階)

対象者

新たなビジネスの創出を目指す方、スタートアップ施策に関心がある方、事業者支援に関わる方

申し込み方法

次のリンクからお申し込みください。

申し込み期間・締め切り

令和7年7月25日(金曜日)17時00分

費用

無料

駐車場

市立中央図書館分館の駐車場をご利用ください。

問い合わせ先

富士市アクセラレーションプログラム事務局(有限責任監査法人トーマツ)
メール:f-accel@tohmatsu.co.jp

イベント内容

時間 内容 詳細
15時30分~16時30分 事業説明会 富士市の所管部署から、各テーマについて現状や課題、実現したい未来などをご説明します!
16時30分~17時15分 パネルディスカッション

富士市のスタートアップを盛り上げるキープレイヤー達が登壇!

テーマ
富士市が考えるスタートアップ支援
スタートアップが成長するために何が求められるか

パネラー
富士市副市長 山田 教文
株式会社イーシーセンター 代表取締役社長 海野 幸男 氏
静岡ベンチャースタートアップ協会 理事 瀧下 且元 氏

ファシリテーター
有限責任監査法人トーマツ 中村 敦彦

17時15分~17時45分 交流会 現地参加限定!富士市所管部署や地域の支援者たちと直接話ができるチャンスです!

F-Accelチラシ表

F-Accelチラシ裏

 

 

 

 

 

お問い合わせ先

産業交流部産業支援課地域産業支援センター

中央図書館分館2階

電話番号:0545-52-6777

ファクス番号:0545-52-6788

メールアドレス:sangyou-center@ex.city.fuji.shizuoka.jp

富士市