税証明書の取得方法をご案内します。
場所 | 富士市役所3階(南側) 収納課 富士市役所2階 市民課 |
開庁時間 | 午前8時30分から午後5時15分 土曜日、日曜日、祝休日、年末年始を除く |
発行可能な税証明 | <収納課> 市役所で取り扱う税証明すべて <市民課> 市民税・県民税 所得証明書 市民税・県民税 所得課税証明書 納税証明書(市県民・森林環境税) 軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用) |
場所 | 富士市役所2階 市民課 |
日程 | <2024年> 4月7日、5月5日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日、11月3日、12月1日 <2025年> 2月2日、3月2日、3月30日 |
開庁時間 | 午前9時から午後4時 |
発行可能な税証明 | 市民税・県民税 所得証明書 市民税・県民税 所得課税証明書 納税証明書(市県民・森林環境税) ※富士市民の個人に関する証明で、現年度及び過去5年度に限る。 |
場所 | 各地区まちづくりセンター内の市民サービスコーナー ※令和7年4月1日から、各種証明書交付窓口の設置個所を以下の5センターに変更します。 吉永、大淵、田子浦、富士川、鷹岡 |
開庁時間 | 午前8時30分から午後5時 土曜日、日曜日、祝休日、年末年始を除く |
発行可能な税証明 | 市民税・県民税 所得証明書 市民税・県民税 所得課税証明書 納税証明書 軽自動車税(種別割)納税証明書(継続検査用) 固定資産評価証明 固定資産課税証明 |
場所 | 全国のセブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップなどで、マルチコピー機(キオスク端末)が設置されている店舗 |
利用時間 | 午前6時30分から午後11時 年末年始及びメンテナンス日を除く |
発行可能な税証明 | 市民税・県民税 所得証明書 市民税・県民税 所得課税証明書 納税証明書(市県民・森林環境税) ※富士市民の個人に関する証明で、現年度及び過去5年度に限る。 |
郵便で証明を申請される方は下記のリンク「税証明の郵便請求について」をご覧ください。
※インターネットによる交付予約(電子申請)は、令和4年3月31日を以って終了いたしました。
所得、各種税の納税についての証明申請書
(PDF 201KB)
土地・建物の評価・課税についての証明申請書
(PDF 196KB)
委任状(税証明用)
(PDF 122KB)
委任状は、原本をいただきます。
原本還付を希望される場合は、あらかじめ原本と併せて写しのご用意をお願いします。
収納課 管理担当(市庁舎3階南側)
電話:0545-55-2729
ファクス:0545-55-0063
メールアドレス:za-syuunou@div.city.fuji.shizuoka.jp