ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

【令和6年度第1回市政モニターアンケート】「富士市総合体育館(仮称)の利用方法等」「ふじ電子図書館」について

調査の目的

富士市総合体育館(仮称)の利用方法等について

 本市では、「富士山のふもと、市民の豊かなスポーツライフを支え、様々な人々が交流する元気創造の場」を基本理念として、大淵の富士総合運動公園内に富士市総合体育館(仮称)の建設を進めています。
 そこで今回は、魅力ある総合体育館としていくため、ご意見を伺います。
 <施設の概要>
 所在地:富士市大淵115-1
 供用開始予定:令和7年4月(完成予定:令和7年1月)
 メインアリーナ
 床面積2,406.28平方メートル(バスケットボールコート3面)
 固定観客席数約1,500席(最大約3,000席)
 サブアリーナ
 床面積1,501.17平方メートル(バスケットボールコート2面)
 固定観客席数約110席

ふじ電子図書館について

 本市では、2022年6月に電子書籍貸出サービス「ふじ電子図書館」を導入し、提供を開始してから2年が経過しました。
 電子書籍には、時間や場所にとらわれずに利用できること、借りた本の延滞や紛失の恐れがないこと、文字の大きさの変更が可能であることなど、多くのメリットがあります。「ふじ電子図書館」では、2023年度貸出点数2万7,568点、閲覧回数6万2,878回の利用がありました。
 しかしながら、従来の図書館の利用と比較しますと、利用者数は未だ8分の1程度にとどまっています。
 そこで「ふじ電子図書館」のさらなるサービス向上のため、ご意見を伺います。

設問と集計結果

●モニター総数 100人 回答者数 99人(回答率 99.0%)
※各回答は、小数点以下第2位で四捨五入してあるため、合計が100%にならない場合があります。
※設問により回答者数が異なります。
●実施期間 令和6年6月27日~7月12日

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2736
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る