選択肢 | 人数 |
---|---|
1.ふじ電子図書館について知らなかったから | 62人 |
2.本を読む習慣がないから | 11人 |
3.本を借りる習慣がないから | 15人 |
4.読みたい本がないから | 2人 |
5.電子書籍よりも紙の本を好んでいるから | 24人 |
6.パソコンやスマートフォンの操作が苦手だから | 5人 |
7.図書館の利用者カードを持っていないから | 3人 |
8.特に理由はない | 8人 |
9.その他 | 3人 |
選択肢 | 人数 |
---|---|
1.趣味の本やハウツー本 | 62人 |
2.旅行ガイド | 46人 |
3.小説 | 40人 |
4.中高生向け図書 | 8人 |
5.児童向け図書 | 11人 |
6.絵本 | 9人 |
7.雑誌 | 37人 |
8.特に利用したいジャンルはない | 12人 |
9.その他 | 6人 |
選択肢 | 人数 |
---|---|
1.本(コンテンツ)の点数を増やす | 42人 |
2.これまで導入していない雑誌を導入する | 32人 |
3.貸出期間※1を長くする | 14人 |
4.貸出点数※2を増やす | 9人 |
5.積極的に広報し周知を図る | 68人 |
6.その他 | 6人 |
※1 現在貸出期間は2週間。期間終了時に他者の予約がなければ2週間延長できる。
※2 貸出点数は、現在5点。
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp