2025年01月29日掲載
富士市では、多様な人材が活躍できる、誰もが働きやすいまちをめざし、喫緊の課題である少子化対策の取組の一環として、令和6年度、「半歩で未来が変わる! 業績アップのためのワークライフバランスセミナー」を初開催しました。
小室淑恵さん寄贈書籍
ワークライフバランスの第一人者で、当セミナー第2部の講師である、小室淑恵さん(株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長)から、書籍をご寄贈いただきました。
富士市男女共同参画センター(フィランセ西館3階)で貸し出していますので、ワークライフバランスについてより深く知りたい、実践に向けたノウハウが知りたい、など興味のある方はぜひご利用ください。
ワークライフバランス関連書籍 (講師︓ 小室淑恵さん著書)貸し出しのご案内
(PDF 677KB)
セミナーチラシ
男女が共に育児をしながら働きやすく、多様な人材が活躍できる環境整備を進めることで、少子化に歯止めをかけ、女性や若者から選ばれる地域となるため、「はぐくむFUJIこども未来パッケージ」の一環として、ワークライフバランスセミナーを開催します。
福利厚生の一環ではなく、経営戦略としてのワークライフバランスを進めるため、働き方改革の現役コンサルタントだけが持つ、「他社事例」や「すぐに実践できる方法」をお伝えします。
日時 | 令和6年10月4日(金曜日)13時15分から15時45分まで(開場12時45分) |
会場 | 富士市文化会館 ロゼシアター 小ホール (富士市蓼原町1750) |
講師 | 【第1部】大道和哉さん(株式会社Roadコンサルティング 社会保険労務士) 【第2部】 小室淑恵さん(株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役) |
演題 | 【第1部】 離職のない「思いやりのある職場づくり」 ~介護、育児、人間関係等を理由とする離職を減らす方法~ 【第2部】子どもたちの未来を作る働き方改革! ~男性育休・勤務間インターバル・誰が休んでも回る職場づくりの秘訣~ |
定員 | 300名(先着順) |
業績アップのためのワークライフバランスセミナーチラシ
(PDF 218KB)
市民活躍・男女共同参画課 男女共同参画室(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2724
ファクス:0545-55-2864
メールアドレス:si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp