住まい
- 建築確認申請など
- 耐震対策の補助制度など
- 市営住宅
- 計画・構想
- 住まいの補助金・支援制度
- 移住・定住
- 空き家
- マンション
- 新たな住宅セーフティネット制度
建築物の建築等に伴う中間検査及び、完了検査について
平成28年10月1日より対象工程及び対象建築物が広がっています。
中間検査改正のお知らせ
(PDF 127KB)
建物の用途や規模等により、中間検査の申請が必要な場合があります。特定工程の終了後、4日以内に中間検査の申請をしてください。申請受付後、現場の検査を行い、建築基準関係規定に適合している場合、中間検査合格証が交付されます。
中間検査申請書への壁量計算書の添付について
(PDF 150KB)
中間検査対象建築物の指定【平成28年9月30日までに確認申請書を提出したもの】
(PDF 88KB)
中間検査対象建築物の指定【平成28年10月1日以降に確認申請書を提出するもの】
(PDF 98KB)
中間検査対象建築物の取扱い
(PDF 344KB)
中間検査手数料の取扱い
(PDF 44KB)
工事完了後、4日以内に完了検査の申請をしてください。申請受付後、現場の検査を行い、建築基準関係規定に適合している場合、検査済証が交付されます。
※建築確認申請書(副本)を必ず持参してください。
※委任状については、建築確認申請時の委任状において、中間、完了検査申請についても委任されている場合、建築確認申請時の委任状のコピーを添付してください。
申請受付窓口は、富士市都市整備部建築指導課(市役所7階)になります。
申請手数料一覧
(PDF 46KB)
建築物省エネ法の完了申請加算手数料
(PDF 80KB)
※上記リンクは「Weblio辞書」のページを新しいウィンドウで開きます。
用語解説については、「Weblio」までお問い合わせください。
建築土地対策課 建築安全推進担当(市庁舎7階北側)
電話:0545-55-2791
ファクス:0545-53-2773
メールアドレス:kentochi@div.city.fuji.shizuoka.jp