富士市では、聴覚障害者の方などが、手話通訳や筆記通訳を必要とする場合に、手話通訳者や要約筆記者を派遣します。
手話をコミュニケーション手段とする聴覚障害者の方には、手話通訳者を派遣し、中途失聴者や難聴者の方などで、筆記通訳を必要とする方には、要約筆記者を派遣します。
平成18年4月1日より、富士市役所障害福祉課に専任の手話通訳者が設置され、富士市手話通訳者派遣事業が利用しやすくなりました。
手話を使う聴覚障害者の方が、市役所で用事がある場合、各窓口で申し出ていただければ、手話通訳者がその場所まで行き、通訳を致します。
また、庁舎外でも、個人の生活に関係することであれば広く、手話通訳者や要約筆記者を派遣します。
市内在住の聴覚障害者又は音声・言語機能障害者、もしくは市内在住の聴覚障害者又は音声・言語機能障害者とコミュニケーションを図る必要のある方。
下記のいずれかの方法で、事前に障害福祉課まで申し込んでください。あらかじめ日時の決まっているものにつきましては、およそ1週間前までに申し込んで下さい。
所定の用紙(障害福祉課窓口にあります。また、下記の添付ファイルの様式を印刷してご利用いただけます。)もしくは、お手持ちの紙(ただし、裏に印刷のないもの)に必要事項(住所、氏名、ファクス番号、派遣日時、派遣場所、通訳内容等)を書いて、障害福祉課までファクスでお送りください。
下記の電子申請リンクからお申し込みいただけます。
医療機関への受診、官公庁等での相談手続き、町内会の会合等地域活動、学校の面談、その他、個人の生活に関連すること。
手話通訳者派遣申込書
(PDF 64KB)
要約筆記者派遣申込書
(PDF 61KB)
障害福祉課(市庁舎4階南側)
電話:0545-55-2911
ファクス:0545-53-0151
メールアドレス:fu-syougai@div.city.fuji.shizuoka.jp