風しんの公的な予防接種を受ける機会がなかった昭和37年4月2日から昭和54年4月1日までに生まれた男性は、風しんの抗体保有率が他の世代に比べ低い現状にあります。そのため令和元年度から令和3年度までの間、風しん対策の一環として、無料で抗体検査、予防接種を実施してきましたが、令和4年度から引き続き3年間延長されることになりました。
この機会に風しんの抗体検査・予防接種を受けましょう。
昭和37年4月2日から昭和54年4月1日の間に生まれた男性
ただし次の1または2に当てはまる人は受ける必要がありません。
抗体検査、予防接種の未実施者には、令和4年6月中旬から下旬頃に新クーポン券を発送予定です。
新クーポン券発送前に抗体検査、予防接種を希望される人や転入した人は健康政策課にお問い合わせください。
抗体検査時点で市外に転出されている人は、富士市のクーポン券を使用することができません。転出先の市町村にお問い合わせください。
新クーポン券の利用期間は令和5年2月28日まで
(3月は抗体検査及び予防接種を受けることができませんのでご注意ください)
実施医療機関に申し込みをしてください。
抗体検査の結果、十分な抗体を保有していない場足は、予防接種を受けることができます。
抗体を十分に保有していない基準は「HI法で8倍以下相当」です。
医療機関に申し込みをしてください。
厚生労働省ホームページで「風しん抗体検査事業」の制度についてご覧いただけます。
送付された新クーポン券の利用で無料
全国の実施医療機関等
全国の実施医療機関は上部の厚生労働省のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
富士市内の実施医療機関は下記をご覧ください。
富士市内の実施医療機関
(PDF 79KB)
健康政策課健康推進担当(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)
電話:0545-64-9023
ファクス:0545-64-7172
メールアドレス:ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp