富士市移住コトハジメ > コトハジメ便り > 富士このみスタイル活動レポート > 富士このみスタイルはSDGsの達成に寄与しています!

ここから本文です。

富士このみスタイルはSDGsの達成に寄与しています!

富士このみスタイル活動レポート

更新日:2024年12月25日

目次

 

富士市は、2020年にSDGs未来都市に選定され、その達成に向け取り組んでいます。女性の活躍を後押しし、ワークライフバランスの確保や地域経済の好循環を目指す「富士このみスタイル」は、SDGsの17の目標のうち「8 働きがいも経済成長も」、「11 住み続けられるまちづくりを」、「17 パートナーシップで目標を達成しよう」の達成につながっています。

SDGsのロゴ 達成したSDGsの目標

富士このみスタイルから生まれたワークシェアの取組が、富士市SDGs共想・共創プラットフォーム(外部サイトへリンク)のプロジェクトの一つとして登録されています。
富士市に移住してきた女性たちを中心に、企業や行政から依頼を受けた仕事をシェアして働く新しい働き方「ワークシェア」を推進。
働くコミュニティ「富士このみワークシェア」として、助け合いながら働くことでスキルアップができるなど、キャリア形成に向けた始めの一歩を後押ししています。

ワークシェアに取り組む姿を通じて、子どもたちや家族、地域の人にも新しい働き方を広めていくことを目指しています。

富士市SDGs未来都市計画のビジョンの一つである「だれもが働きやすく能力を発揮できる社会」を具現化する官民協働の取組です。

集合写真

富士このみスタイルを共に推進する市民団体「このみ会」の専門ウェブサイトはこちら(外部サイトへリンク)から

※掲載されている情報は2024年12月25日現在のものです。

その他の記事

富士このみスタイル活動レポート

2025年3月6日

富士市女(ひと)と男(ひと)の情報誌「きらり」にこのみ会が掲載されました!

富士このみスタイル活動レポート

2024年12月25日

富士このみスタイルはSDGsの達成に寄与しています!

富士このみスタイル活動レポート

2024年11月25日

このみ会からニュースレターが発行されました!