防災・安全安心
|
くらし・手続
|
健康・福祉・子育て
|
まちづくり
|
教育・文化・スポーツ
|
産業・事業者
|
市政情報
河川
申請書
河川占用に関すること
河川占用や河川土木工事、それらに類する申請になります。
「河川に橋を架けたい」「河川に排水管を接続したい」などの工事の申請のほか、「占用物を承継したい」「占用が不要になったので廃止したい」といった場合もこちらになります。
提出部数は申請書は2部、届出は1部です。申請日から許可が下りるまで2週間前後かかるので、早めの申請をお願いします。
水防・河川愛護
洪水浸水想定区域図・逃げどきマップ
内水浸水想定区域図・富士市内水ハザードマップ
河川網図がウェブサイトで閲覧できます
河川網図の情報が、富士市ウェブサイトで公開中の「ふじタウンマップ」で閲覧できるようになりました。ご自宅や会社で手軽に情報を調べることができるようになりましたので、ぜひご活用ください。
水災害対策プランの策定について
富士市雨水管理総合計画の策定について
沖田地区浸水対策事業
浸水常襲地区内設置の水位計について
令和7年度春堀及び河川の断水について
春堀に伴う河川の断水期間等についてお知らせします。
河川愛護・美化推進月間
富士市水防団員募集
水防月間
小潤井川・伝法沢川流域の浸水被害軽減対策促進(100mm/h安心プラン登録)
和田川・小潤井川・伝法沢川豪雨対策アクションプランについて
社会資本総合整備計画(下水道・雨水)
富士市下水道事業(雨水)に関するPPP/PFI提案窓口
公共事業の評価について
事業再評価
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ
ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について
|
個人情報の取り扱い
|
アクセシビリティ
|
著作権・リンク・免責事項
|
ご意見・お問い合わせ
|
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.