富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
女性の健康づくり
女性の健康には、女性ホルモンが深く関わっています。そのため、女性のこころやからだは、女性ホルモンの働きにより、ライフステージや、妊娠や出産などのライフイベントによって、繊細に変化します。各ライフステージ等により気を付けたい病気や症状も変わってきます。
女性のライフステージと健康
女性ホルモン図
思春期
「思春期」は子どもから大人へ変化する過程の移行期全体を指す言葉です。この時期には女性ホルモンが増えることにより、「第二次性徴」と呼ばれる身体の変化があらわれます。また、心にも大きな変化がある時期です。身体や性、健康的な生活習慣を保つための知識を身につけましょう。
知ってほしい"プレコンセプションケア"
プレコンセプションケアとは、若い世代(女性と夫・パートナー)のためのヘルスケアであり、現在のからだの状態を把握し、将来の妊娠や体の変化に備えて自分たちの健康に向き合うことです。
プレコンセプションケアの詳細はこちら
成人期(性成熟期)
就職、結婚、出産などさまざまなライフイベントにより、生活や環境が大きく変化する時期です。同時に女性ホルモンの分泌がピークになるため、月経困難症などの月経トラブルが増加したり、子宮の病気(子宮内膜症、子宮筋腫、子宮頸がんなど)にも注意が必要な時期です。日常生活に支障が出るほどのひどい月経痛や、月経時以外の出血(不正出血)などの症状がある場合は、放置せず早めに婦人科を受診しましょう。特に症状がない場合でも、健康診断やがん検診などを定期的に受診し、普段から健康管理を心がけましょう。
更年期
個人差はありますが、平均的な閉経の年齢は約50歳といわれており、閉経を挟んだ前後各5年、合計約10年間を更年期といいます。
更年期は女性ホルモンの分泌が急激に低下し、心身の不調があらわれる時期です。
更年期に起きるさまざまな症状を更年期症状といいます。代表的な症状は、ほてり、のぼせ、発汗、冷え、肩こり、不安感、イライラなどがありますが、症状の出方や程度は個人差があります。症状により日常生活に支障が出る場合は更年期障害の可能性もありますので、女性外来や婦人科、かかりつけ医等に相談しましょう。
老年期
 女性ホルモンの分泌量が乏しくなります。更年期の体調のゆらぎが安定する一方で、女性ホルモンによって保たれていた骨、皮膚、血管などの健康が損なわれやすくなり、加えて、閉経以降は生活習慣病のリスクも高まります。定期健診の受診や持病の管理、生きがいづくりなど、今までの生活を振り返り、できることから始めましょう。
気を付けたい女性特有の病気
女性特有のがん
2人に1人が何らかのがんにかかるという統計もありますが、早期発見・早期治療により約9割が治るとも言われています。症状がないうちに検診で見つけて治療することが大切です。
子宮がん検診は20歳以上、乳がん検診は40歳以上の女性が対象です。定期的にがん検診を受診しましょう。
乳がん
日本人女性の約9人に1人が乳がんになると言われており、女性がかかるがんの中で一番多いのは乳がんです。乳がんによる死亡率を減らすためには、早期乳がんの検出に有用とされているマンモグラフィ(乳房専用のX線撮影)による乳がん検診が有効と考えられていますので、定期的に乳がん検診を受けましょう。また、検診で異常がなくてもブレスト・アウェアネスを心掛け「今までになかったしこりや硬さがある」などの場合は、検診ではなく医療機関を受診してください。
乳がん検診
ブレスト・アウェアネス(乳房を意識する生活習慣)
子宮頸がん
子宮頸がんは、子宮頸部(子宮の出口)にできるがんで、日本では年間約11,000人が発症し、約2,900人が亡くなっています。若い世代の女性のがんの中で多くを占めます。
子宮頸がんは、ヒトパピローマウイルス(以下、HPV)の感染によっておこるといわれています。
子宮頸がんは検診とワクチンで、早期発見と予防が期待できます。
子宮がん検診
HPVワクチン
骨粗しょう症
「骨粗しょう症」と聞くと高齢者がなる病気だと思っていませんか。実は、食事で必要なエネルギー量や栄養がとれていなかったり、運動不足や睡眠不足だったりすると、骨の成長が阻害され、骨密度を増やすことができず、若い世代であっても骨折しやすくなることもあります。
正しく知って、今日から対策を行いましょう。
富士市では20歳以上の市民を対象に、超音波骨密度測定器を用いて測定した推定骨量値をもとに、保健師が生活習慣についてアドバイスを行う、骨の相談会を実施しています。
骨の健康相談会
外部リンク集
女性の健康推進室ヘルスケアラボ
■お問い合わせ
健康政策課健診担当(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)
電話:0545-64-8992
ファクス:0545-64-7172
メールアドレス:ho-kenkou@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.