防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
予約制で行います。
高齢化や、食生活・運動習慣などの生活様式の変化によって、骨がもろくなる「骨粗しょう症」が問題になっています。
自分の骨の状態を知り、骨を丈夫にするための生活習慣を身につけましょう。
地域保健課(フィランセ)では、超音波骨密度測定器を用いて測定した値をもとに、保健師が生活習慣についてアドバイスを行っています。ぜひ、測定にお越しください。
対象
20歳以上の富士市民
※骨粗しょう症で医療機関にかかっている方や、半年以内に骨密度測定を行った方は利用できません。
※風邪症状のある方は、参加をお控えください。
・託児はありませんが、小さなお子様連れの方も相談が可能です。
相談日時
日程 添付した骨の健康相談会案内チラシをご覧ください
時間 9時30分?11時30分まで、14時?16時30分まで(予約制)
相談場所
まちづくりセンター 及び 富士市フィランセ西館1階 骨の相談室
内容
1. 超音波骨密度測定器による推定骨量の測定
2. 測定結果の説明と骨粗しょう症予防についてのアドバイス
3. 資料の展示及び配布
料金
無料
持ち物
眼鏡(必要な方)
申込み
完全予約制(2か月前から予約可能)
※事前に電話、またはフィランセ地域保健課に来所の上お申込みください。
申込み電話番号 0545-64-8993 (受付時間 平日の午前8時30分から午後5時15分まで)
地域保健課(本市場432番地の1 富士市フィランセ内)
電話:0545-64-8993
ファクス:0545-64-9030
メールアドレス:ho-chiiki@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.