市長の部屋
- 市長から
- 市長メッセージ
- 市長記者会見
- 市長の主な行動計画・記録
- 市長フォトニュース
- 市長交際費
2024年10月02日掲載
【市長コメント】
令和6年度の富士市表彰式典における被表彰者の決定について、発表いたします。
富士市長表彰の被表彰者につきましては、産業功労の渡邊(わたなべ)英樹(ひでき)氏、保健衛生功労の渡邉(わたなべ)正規(まさのり)氏、水火災防護功労の長橋(ながはし)弘孝(ひろたか)氏、の3人であります。
教育文化スポーツ奨励賞につきましては、個人といたしまして、教育部門の小澤(おざわ)緑(みどり)氏、文化部門の芦澤(あしざわ)正人(まさひと)氏、団体といたしまして、文化部門の富士市三曲(さんきょく)協会、富士朗読の会、スポーツ部門の富士市柔道会の、2人と3団体であります。
富士市地域社会貢献者褒賞表彰につきましては、コミュニティ活動の鈴木(すずき)良一(りょういち)氏、社会福祉活動の小澤(おざわ)眞澄(ますみ)氏、福村(ふくむら)幸郎(ゆきお)氏、星野(ほしの)貴代美(きよみ)氏、青少年指導育成活動の鈴木(すずき)貴美子(きみこ)氏、防災活動の加藤(かとう)謙一(けんいち)氏、交通安全活動の齋藤(さいとう)正幸(まさゆき)氏、多文化共生活動の冨田(とみた)貴子(たかこ)氏、環境美化活動の小川(おがわ)德子(のりこ)氏、子ども見守り活動の藤代(ふじよ)郁男(いくお)氏の10人であります。
いずれの皆様も、各分野において功績顕著な方々でありますので、その功績を称えるとともに、富士市発展のため、さらなる活躍をしていただけることと期待しております。
秘書課 電話/0545-55-2703
文化スポーツ課/0545-55-2874
令和6年度 富士市表彰式典における被表彰者の決定について
(PDF 103KB)
被表彰者の紹介
(PDF 208KB)
【市長コメント】
本市は、人材、文化、教育、産業など多方面での国際交流を行うため、平成元年1月13日に、中国浙江省嘉興市と友好都市提携を結び、今年で35年となりました。
この間、本市から友好の翼事業などを通じて129団1,719人を送り出し、嘉興市からは129団924人を受入れ、相互交流を深めてまいりました。
今回の35周年記念事業においては、嘉興市から政府訪問団、友好訪問団の2つの訪問団をお迎えし、市民の皆様と共に、この記念すべき年をお祝いしたいと考えております。
10月19日土曜日の午前10時から、広見公園内嘉興の森において記念植樹を行うほか、午後2時からはロゼシアター中ホールにて記念式典として、セレモニー・舞台公演などを行います。
記念式典には、国際交流団体や文化団体など各種団体の皆様や、これまで本市の事業を通じて嘉興市へ訪問された方々など、多くの方をお招きいたします。
この35周年記念事業を新たな出発点として、富士市民の嘉興市への理解と両市の友好の絆がますます深まることを願っております。
交流観光課 電話/0545-55-2974
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp