ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【令和5年度第2回市政モニターアンケート】「第一次富士市公共下水道事業経営戦略プラン改定」について集計結果(問12~問15)

問12 公共下水道事業に関する広報活動について(1)
市が行っている公共下水道事業に関する広報活動の中で、次に掲げるもののうち、あなたが知っているものや参加したことがあるものはありますか。次の中から全て選んでください。(回答者 98人)

選択肢 人数
1 上下水道事業広報誌「たっぷり上下水道情報局」などのパンフレット 21人
2 浄化センター施設見学 20人
3 下水道いろいろコンクール 25人
4 市ウェブサイト 21人
5 マンホールカード 26人
6 下水道出前講座 1人
7 分からない 35人

問12のグラフ

問13 公共下水道事業に関する広報活動について(2)
公共下水道事業に関する広報について、情報量は足りていると思いますか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者 98人)

選択肢 人数 百分率
1 足りている 11人 11.2%
2 足りていないので、増やしてほしい 43人 43.9%
3 足りていないが、増やしてほしいとは思わない 20人 20.4%
4 分からない 24人 24.5%

問13のグラフ

問14 公共下水道事業に関する広報活動について(3)
公共下水道事業に関する広報について、あなたが一番入手しやすい媒体は何ですか。次の中から1つだけ選んでください。(回答者 98人)

選択肢 人数 百分率
1 広報ふじ 52人 53.1%
2 上下水道事業広報誌「たっぷり上下水道情報局」 3人 3.1%
3 市ウェブサイト 5人 5.1%
4 LINE (ライン) 25人 25.5%
5 Instagram(インスタグラム) 3人 3.1%
6 X(エックス)(旧ツイッター) 1人 1.0%
7 Facebook(フェイスブック) 0人 0.0%
8 YouTube(ユーチューブ) 2人 2.0%
9 テレビ 5人 5.1%
10 ラジオ 2人 2.0%
11 新聞 0人 0.0%
12 その他 0人 0.0%

問14のグラフ

問15 公共下水道事業に関する広報活動について(4)
市では、全戸配布している広報誌「たっぷり上下水道情報局」を通して、公共下水道に関するいろいろな情報をお知らせしています。この広報誌を通じて、あなたは市の公共下水道事業に関してどのようなことを知りたいですか。次の中から当てはまるものを全て選んでください。(回答者 97人)

選択肢 人数
1 公共下水道における地震などの災害対策 58人
2 公共下水道に接続する場合の費用や下水道使用料 54人
3 公共下水道の役割や機能(接続するとどんな効果があるのか) 36人
4 下水がつまったときの対応、市の排水設備指定工事店の情報 47人
5 浄化センターの見学や下水道出前講座など、地域や子どもたちへの環境教育に役立つ学習 31人
6 公共下水道事業の経営方針、経営状況 21人
7 公共下水道に接続する場合に利用できる融資あっせん制度 13人
8 公共下水道事業の整備方針、整備計画 25人
9 公共下水道へ接続するための手続や問合先 15人
10 下水処理場で栽培しているサツマイモや飼育しているメダカなどの情報 22人
11 特になし 7人
12 その他 2人
12 その他回答
  • 広報紙を見ていないので情報が入ってこない。市民にとって最も必要な情報は、使用単価の変化について。選挙同様に歩道橋などで告知をして「興味ある人は、このサイトを見て!」と通達するのも方法の1つだと思う(40代男性)
  • 工事の費用と私道で工事ができない場所の対応(60代男性)

問15のグラフ

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る