ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

緑と花の百科展内講習会のご案内

令和5年10月8日に行われる第104回緑と花の百科展イベント内での各種講習会について募集します。
募集期間は令和5年9月1日から令和5年9月19日まで。

多肉植物寄せ植え講習会(講師:アトリエnana)

(写真)寄せ植え見本

【とき】
 10月8日(日曜日)  各1時間程度
 1回目 10時00分~ 2回目 12時00分~ 3回目 13時30~  の全3回

【ところ】
 緑と花の百科展会場内(中央公園西側イベント広場)

【内容】  
 多肉植物を使った寄せ植え作り

【対象】
 小学生以上

【定員】
 28名(各14名)
 (応募多数の場合、市内在住の方優先の上、抽選)
 受講者決定後、9月末日に申込者全員に通知を発送します。

【受講料】
 2,000円(材料費)講習会当日に会場でお支払ください。

【申込み】
 締め切り 9月19日(火曜日)まで(必着)

 電子申請またはハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望する受講時間を第2希望まで記入し、富士市役所みどりの課へ。

【その他】
 状況によっては中止となる場合がございます。中止の場合は通知をお送りしませんのでご了承ください。
 開催の可否については、富士市ウェブサイトにてご確認ください(当日の開催の有無は、富士市役所(0545-51-0123)までお問合せください)。

ツリークライミング体験会(講師:Arbo PLUS Tree care Team)

(ツリークライミング写真)

【とき】
 10月8日(日曜日)  各1時間程度
 1回目 9時15分~ 2回目 11時00分~ 3回目 13時00分~
 の全3回

【ところ】
 緑と花の百科展会場内 (中央公園西側芝生広場)

【内容】  
 高い木の上から、いつもとは違う景色を楽しもう!!

【定員】
 親子60名(各20名)
 (応募多数の場合、市内在住の方優先の上、抽選)
 体験するのは親子両方や保護者同伴の上、子どもだけでも構いません。
 受講者決定後、9月末日に申込者全員に通知を発送します。

【受講料】
 1,000円 講習会当日に会場でお支払ください。

【申込み】
 締め切り 9月19日(火曜日)まで(必着)

 電子申請またはハガキに参加者の氏名、生年月日、身長、ウエスト(ペアで申し込みをする場合は、お二人分)、代表者の氏名、郵便番号、住所、電話番号を記入し、富士市役所みどりの課へ。

【その他】
 当日の天候等により中止となる場合がございます。中止の場合は通知をお送りしませんのでご了承ください。
 開催の可否については、富士市ウェブサイトにてご確認ください(当日の開催の有無は、富士市役所(0545-51-0123)までお問合せください)。

フラワーアレンジメント講習会(講師:富士市フラワーデザイナー研究連盟)

(写真)

【とき】
 10月8日(日曜日)  各1時間程度
 1回目 9時30分~ 2回目 11時30分~ の全2回

【ところ】
 緑と花の百科展会場内(中央公園西側イベント広場)

【内容】  
 アートフラワーを使ったアレンジメント作り

【対象】
 小学生以上

【定員】
 36名(各18名)
 (応募多数の場合、市内在住の方優先の上、抽選)
 受講者決定後、9月末日に申込者全員に通知を発送します。

【受講料】
 1,500円(材料費)講習会当日に会場でお支払ください。

【持ち物】
 万能バサミ

【申込み】
 締め切り 9月19日(火曜日)まで(必着)

 電子申請またはハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望する受講時間を記入し、富士市役所みどりの課へ。

【その他】
 当日の天候等によっては中止となる場合がございます。中止の場合は通知をお送りしませんのでご了承ください。
 開催の可否については、富士市ウェブサイトにてご確認ください(当日の開催の有無は、富士市役所(0545-51-0123)までお問合せください)。

お問い合わせ

みどりの課(市庁舎6階南側)

電話:0545-55-2793 
ファクス:0545-53-2772
メールアドレス:midori@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る