令和5年10月8日に行われる第104回緑と花の百科展イベント内での各種講習会について募集します。
募集期間は令和5年9月1日から令和5年9月19日まで。
寄せ植え見本
【とき】
10月8日(日曜日) 各1時間程度
1回目 10時00分~ 2回目 12時00分~ 3回目 13時30~ の全3回
【ところ】
緑と花の百科展会場内(中央公園西側イベント広場)
【内容】
多肉植物を使った寄せ植え作り
【対象】
小学生以上
【定員】
28名(各14名)
(応募多数の場合、市内在住の方優先の上、抽選)
受講者決定後、9月末日に申込者全員に通知を発送します。
【受講料】
2,000円(材料費)講習会当日に会場でお支払ください。
【申込み】
締め切り 9月19日(火曜日)まで(必着)
電子申請またはハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望する受講時間を第2希望まで記入し、富士市役所みどりの課へ。
【その他】
状況によっては中止となる場合がございます。中止の場合は通知をお送りしませんのでご了承ください。
開催の可否については、富士市ウェブサイトにてご確認ください(当日の開催の有無は、富士市役所(0545-51-0123)までお問合せください)。
【とき】
10月8日(日曜日) 各1時間程度
1回目 9時15分~ 2回目 11時00分~ 3回目 13時00分~
の全3回
【ところ】
緑と花の百科展会場内 (中央公園西側芝生広場)
【内容】
高い木の上から、いつもとは違う景色を楽しもう!!
【定員】
親子60名(各20名)
(応募多数の場合、市内在住の方優先の上、抽選)
体験するのは親子両方や保護者同伴の上、子どもだけでも構いません。
受講者決定後、9月末日に申込者全員に通知を発送します。
【受講料】
1,000円 講習会当日に会場でお支払ください。
【申込み】
締め切り 9月19日(火曜日)まで(必着)
電子申請またはハガキに参加者の氏名、生年月日、身長、ウエスト(ペアで申し込みをする場合は、お二人分)、代表者の氏名、郵便番号、住所、電話番号を記入し、富士市役所みどりの課へ。
【その他】
当日の天候等により中止となる場合がございます。中止の場合は通知をお送りしませんのでご了承ください。
開催の可否については、富士市ウェブサイトにてご確認ください(当日の開催の有無は、富士市役所(0545-51-0123)までお問合せください)。
【とき】
10月8日(日曜日) 各1時間程度
1回目 9時30分~ 2回目 11時30分~ の全2回
【ところ】
緑と花の百科展会場内(中央公園西側イベント広場)
【内容】
アートフラワーを使ったアレンジメント作り
【対象】
小学生以上
【定員】
36名(各18名)
(応募多数の場合、市内在住の方優先の上、抽選)
受講者決定後、9月末日に申込者全員に通知を発送します。
【受講料】
1,500円(材料費)講習会当日に会場でお支払ください。
【持ち物】
万能バサミ
【申込み】
締め切り 9月19日(火曜日)まで(必着)
電子申請またはハガキに郵便番号、住所、氏名、電話番号、希望する受講時間を記入し、富士市役所みどりの課へ。
【その他】
当日の天候等によっては中止となる場合がございます。中止の場合は通知をお送りしませんのでご了承ください。
開催の可否については、富士市ウェブサイトにてご確認ください(当日の開催の有無は、富士市役所(0545-51-0123)までお問合せください)。
みどりの課(市庁舎6階南側)
電話:0545-55-2793
ファクス:0545-53-2772
メールアドレス:midori@div.city.fuji.shizuoka.jp