ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

神武館野村道場「ワールドカップ空手道選手権大会」ほか結果報告(5月7日)

表敬訪問の概要

神武館野村道場の選手3名が、「ワールドカップ空手道選手権大会」や「全日本空手道選手権大会」等において優秀な成績を収めました。この結果を市長に報告するため、表敬訪問をしました。

表敬訪問をした方

選手

氏名 ふりがな 学校・学年
佐久間 蕾希 さくま らいき 吉原第三中学校2年
菊池 善 きくち ぜん 吉原第三中学校1年
山本 凱士 やまもと かいと 吉原第三中学校1年

関係者

氏名 ふりがな 関係等
野村 佳正 のむら よしまさ 神武館野村道場 師範
植田 眞晴 うえだ まさはる 神武館野村道場 顧問
佐久間 研一 さくま けんいち 保護者
佐久間 博美 さくま ひろみ 保護者
佐久間 凛望 さくま りんの
菊池 優介 きくち ゆうすけ 保護者
山本 亜由美 やまもと あゆみ 保護者

ワールドカップ空手道選手権大会について

大会名 IBKO第2回ワールドカップ空手道選手権大会
期日 令和6年11月23日(土曜日)
会場 代々木競技場第二体育館(東京都渋谷区)
結果 菊池 善(小6男子43キロ以上)優勝
   山本 凱士(小6男子43キロ以上)3位

全日本空手道選手権大会について

大会名 JIKA第6回全日本空手道選手権大会
期間 令和6年11月24日(日曜日)    
会場 代々木競技場第二体育館(東京都渋谷区)
結果 佐久間 蕾希(中1男子重量級55キロ以上) 準優勝

大会名 ADIDAS SEIDO KARATE GP2024 全日本空手道選手権大会
期間 令和6年12月22日(日曜日)    
会場 エディオンアリーナ大阪(大阪府大阪市)
結果 佐久間 蕾希(中1男子中量級55キロ未満) 優勝

大会名 第12回全日本ジュニアチャンピオンシップ空手道選手権大会
期間 令和6年12月22日(日曜日)    
会場 スカイホール豊田(愛知県豊田市)
結果 菊池 善(小6男子重量42キロ以上) 優勝

大会名 第10回全日本少年少女空手道選手権大会 リアルチャンピオンシップ
期間 令和7年1月12日(日曜日)    
会場 神戸ワールド記念ホール(兵庫県神戸市)
結果 菊池 善(小6男子40キロ以上) 準優勝
   山本 凱士(小6男子40キロ以上) 4位

大会名 第7回WKOジャパンアスリートカップ決勝大会
期間 令和7年1月26日(日曜日)    
会場 エディオンアリーナ大阪(大阪府大阪市)
結果 菊池 善(小6男子40キロ以上) 3位

表敬訪問の様子

(写真) 大会での選手の頑張りを語る野村氏

(写真) 怪我を抱えながらも勝ち抜いた様子を語る佐久間選手

(写真) リベンジを果たし優勝した様子を語る菊池選手

(写真) すでに次の大会への意気込みを語る山本選手

(写真)市長との記念撮影

お問い合わせ

文化スポーツ課 スポーツ担当(市庁舎5階北側)

電話:0545-55-2876 
ファクス:0545-57-0177
メールアドレス:si-bunspo@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る