2025年01月20日掲載
富士市国民健康保険の安定した財政運営を保つため、令和7年度から税率などを改定します。今回の改定は、近年医療費の増大が生じていることや、国民健康保険の加入者が減少していることを理由に行われます。さらに、令和6年度から、後期高齢者支援金分の課税限度額の国基準額が引き上げられたため、市の課税限度額についても改定します。
基礎分(医療給付分) | 後期高齢者支援金分 | 介護納付金分 | |
---|---|---|---|
所得割額 | 6.8%→6.7% | 2.3%→3.1% | 2.2%→2.5% |
均等割額(1人当たり) | 24,000円→26,900円 | 9,600円→12,400円 | 15,600円→18,700円 |
平等割額(1世帯当たり) | 19,200円→18,900円 | 8,400円→8,000円 | なし |
課税限度額 | 65万円 | 22万円→24万円 | 17万円 |
国保年金課賦課担当(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2752
ファクス:0545-51-2521
メールアドレス:ho-kokuho@div.city.fuji.shizuoka.jp