富士市移住コトハジメ > コトハジメ便り > 移住定住推進室だより > 富士このみスタイル(移住定住者の受け皿づくり事業)市長報告会を開催しました!
ここから本文です。
富士このみスタイル(移住定住者の受け皿づくり事業)市長報告会を開催しました!
移住定住推進室だより
更新日:2024年6月21日
目次
2024年5月1日(水曜日)に、「富士このみスタイル(移住定住者の受け皿づくり事業)」の報告会を開催しました。
報告会では、昨年度末に受賞したシティプロモーションアワードの報告を兼ねて、富士このみスタイルを推進する任意団体「このみ会」にこれまでの活動を報告していただきました。
小長井義正富士市長からは、「2022年から本格的にスタートした企画が2年でここまで成長したのは本当にすごい。移住検討者の方に富士市を選んでもらう魅力の一つである。」との感想をいただきました。引き続き、移住後の満足度向上に力を入れて取り組んで参ります。
発表中の様子
このみ会入会のきっかけを語るメンバー
制作物を市長ご紹介
シティプロモーションアワードについて
昨年度末に、富士このみスタイルの取組が評価され、シティプロモーションアワード2023を受賞しました。
詳しくは、静岡県富士市の移住定住応援企画「富士このみスタイル」がシティプロモーションアワード2023にてW受賞!の記事をご覧ください。
富士このみスタイルについて
富士市では、移住後の満足度向上にも力を入れています。移住定住応援企画「富士このみスタイル」では、移住する際の「地域に溶け込めるか」という不安など、移住に関するハードルに対応するため、柔軟な働き方であるワークシェアの推進や、移住者と市民のコミュニティづくりを柱に、移住者の支援に取り組んでいます。
この「富士このみスタイル」を推進する任意団体「このみ会」では、仕事をシェアする新しい働き方であるワークシェアを推進し、移住者同士のコミュニティづくりや地域や企業とのつながりを創出しています。
- 詳しくは、富士このみスタイルについての紹介ページをご覧ください。(内部リンク)
富士このみスタイルとは|富士市移住コトハジメ(fujicity.jp) - 富士このみスタイルの実践団体「このみ会」のホームページはこちらをご覧ください。(外部リンク)
このみ会–富士このみスタイル推進協議会(fuji-konomi.jp)(外部サイトへリンク)
※掲載されている情報は2024年6月21日現在のものです。