富士市移住コトハジメ > コトハジメ便り > 移住定住推進室だより > 富士市役所インターンシップの学生を移住定住推進室で受け入れました! 

ここから本文です。

富士市役所インターンシップの学生を移住定住推進室で受け入れました! 

移住定住推進室だより

更新日:2024年9月9日

目次

 

8月下旬、富士市役所のインターンシップに参加した学生の内2名が、シティプロモーション課 移住定住推進室の業務を体験しました。
数ある移住定住施策の中でも移住後のコミュニティづくり「富士このみスタイル」について、立ち上げの背景や最新の活動などを知っていただく機会となりました。

このみ会の定例会にインターン学生も出席

富士このみスタイルを共に盛り上げ、一つの仕事をチームで分け合う新しい働き方「ワークシェア」を推進する団体「このみ会(外部サイトへリンク)」では、月に1度定例会を開催し、各担当の取組などを共有しています。
今回は、インターン学生も定例会に参加させていただきました。
また、遠隔操作ロボット「OriHime」で参加したメンバーもおり、多様な働き方を実感する会でした。

定例会の様子


OriHime


学生さんの率直な感想をいただきました。(写真奥二人)

このみ会の取り組みを初めて見た学生さんから素直な感想をいただき、このみ会メンバーにとっても気づきのある時間となりました。

【学生の感想】

  • やることが多岐に渡っていてすごい。
  • 情熱を持って取り組んでいることがひしひしと伝わる。
  • 初のこのみ会主催マルシェに向けて、ママさんたちが会社のようにこれだけの会議をしていることがすごい。

※掲載されている情報は2024年9月9日現在のものです。