防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
富士市では、寄附メニューを「特定事業(具体的な事業)への寄附」と「その他市政全般の事業への寄附」の二つに分類しています。
「特定事業(具体的な事業)への寄附」では、寄附者様の意向(寄附目的)により、以下に掲載の事業へ活用させていただきます。
特定事業にご寄附いただいた場合は、事業の実施内容などを報告させていただきます。また、事業によっては事業に関連した品物・参加券等を進呈します。
ふるさとチョイスへ
楽天 ふるさと納税へ
ふるなびへ
さとふるへ
【事業内容】
年末の風物詩、全日本大学女子駅伝競走大会の道路環境整備、富士山女子駅伝観戦ガイドブック作成に活用します。
【返礼品】
現在、返礼品の提供はしておりません。
【担当課】
交流観光課 電話:0545-55-2974
富士山女子駅伝
ゼロから富士山頂に「挑む」 ? 富士山登山ルート3776事業 ?
|
【事業内容】
富士山登山ルート3776の挑戦者の利便性・満足度向上のためのルートマーク設置等に活用します。
【返礼品】
(1)富士山登山ルート3776セット
富士山登山ルート3776セットとして、海の幸、山の幸などの特選品を詰め合わせて発送いたします。(田子浦しらす・特上煎茶・富士山ひらら)
※寄附額:40,000円から
(2)ルート3776オリジナルTシャツ
新富士駅でしか買えない富士山登山ルート3776のオリジナルTシャツ(申込みの際にサイズ:WL・SS・S・M・L・LLからお選びください。)
※寄附額:12,000円から
(3)富士山登山タクシーでの登山口へのご案内
JR新富士駅等から富士山富士宮口5合目まで登山タクシー(小型往路)にてご案内いたします。
※寄附額:50,000円から
※往路のみの手配となりますので、復路も必要な場合は、別に費用・調整が必要になります。
【担当課】
交流観光課 電話:0545-55-2777
富士山登山ルート3776のご紹介
富士の魅力を「知る」 ? いただきへの、はじまり 富士市 ?
|
【事業内容】
葛飾北斎の冨嶽三十六景のうち富士市を描いたものであると言われている場所への看板整備等シティプロモーションに活用します。
【返礼品】
(1)いただきへの、はじまりポロシャツ
富士市ブランドメッセージ「いただきへの、はじまり 富士市」のロゴがプリントされたオリジナルポロシャツ(申込みの際にカラー、サイズをお選びください。)
※寄附額:10,000円から
※カラー:ホワイト・ネイビー・ロイヤルブルー サイズ:S・M・L・LL
(2)富士山絶景ポイント巡り
JR新富士駅等を起点として、貸切タクシー(小型3時間)で富士山に縁の景勝地などを巡ります。
※寄附額:90,000円から
※タクシーを3時間以上利用される場合は、別に費用・調整が必要になります。
(3)富士のラジオで情報発信
富士・富士宮地区のコミュニティFM放送局 Radio-fの10分番組のパーソナリティ権。
※寄附額:150,000円から
※事前に、放送内容を録音し番組を作成します。
【担当課】
シティプロモーション課 電話:0545-55-2700
【事業内容】
スギ・ヒノキ等伐採地に広葉樹の植樹事業(富士山麓ブナ林創造事業)で植樹する苗木やシカ防護柵の設置等に活用します。
【返礼品】
(1)翌年4月29日に実施する富士山麓ブナ林創造事業への参加権
※寄附額:5,000円から
※事業の約2か月前に詳細をご案内いたします。
※事業報告書を事業終了後に送付いたします。
(2)ミネラルウォーターと事業への参加権
富士山麓ブナ林創造事業への参加権に加え、富士山麓で長い年月をかけてろ過され、バナジウムをはじめとする天然ミネラルを含んだミネラルウォーター「一富士」を送付いたします。
※寄附額:23,000円から
(3)ボックスティッシュ(6箱)と事業への参加権
富士山麓ブナ林創造事業への参加権に加え、次世代素材セルロースナノファイバー(CNF)を利用した、抗菌抗ウィルス効果のある保湿ティッシュ「ふんわりしっとりモイストティッシュ(6箱)」を送付いたします。
※寄附額:24,000円から
【担当課】
環境保全課 電話:0545-55-2773
富士山麓ブナ林創造事業
元気と快適を「備える」 ? 「みんな元気になるトイレ」誰もが、どんな時も快適なトイレを! ?
|
【事業内容】
福祉避難所への簡易トイレの備蓄及び多くの被災者に快適なトイレを提供するためにトイレトレーラーの機能強化に活用します。備蓄トイレは、大規模災害時にトイレトレーラーとともに全国の被災地支援に活用します。
【返礼品】
(1)災害用備蓄セット
災害発生時には、水や食糧以上にトイレ不足が深刻な問題になります。いざという時に役に立つ、通常トイレットペーパーの1.5倍巻き取りの備蓄トイレットペーパー(48個)と、ダンボール製組立式簡易トイレ「ダンレット」のセットになります。
※寄附額:28,000円から
(2)備蓄用トイレットペーパー(48個)
通常トイレットペーパーの1.5倍巻き取りの備蓄トイレットペーパー(48個)を送付いたします。巻き取り量に比べ省スペースで備蓄できます。
※寄附額:13,000円から
(3)洋式便器用セット
既存の洋式トイレの便器に取付けるだけで利用できる携帯トイレ「洋式便器用セット」を送付いたします。
※寄附額:17,000円から
【担当課】
防災危機管理課 電話:0545-55-2715
(参考)トイレトレーラーのご紹介
晩秋の富士川を「駆ける」 ? ふじかわキウイマラソン ?
|
【事業内容】
富士山を望みながら駆け抜ける「ふじかわキウイマラソン」の道路環境整備に活用します。
【返礼品】
(1)ふじかわキウイマラソン満足セット(出走権+駐車券+特別控え場所の利用)
ふじかわキウイマラソンへのエントリーに加え、関係者駐車場を利用できる駐車券と、特別控え場所が利用できます。特別控え場所は、寄付者のほかに付添者1名と寄付者のお子様に限り利用可能で、他の寄付者と共用となります。
※寄付額:40,000円から
※先着5名で、7・8月の期間限定受付
(2)ふじかわキウイマラソン出走権
ふじかわキウイマラソンにエントリーできます。
※寄付額:20,000円から
※先着15名で、7・8月の期間限定受付
【担当課】
交流観光課 電話:0545-55-2974
ふじかわキウイマラソン
富士のまちで「涼む」 ? 富士まつり花火大会事業 ?
|
【事業内容】
毎年多くの方で賑わう富士まつり花火大会に活用します。
【返礼品】
(1)富士まつり花火大会さじき席チケット
富士まつりのフィナーレを飾る花火大会を、さじき席に座ってゆっくりご観覧いただけます。
※寄附額:50,000円から
※令和6年度の富士まつりは7月28日(日曜日)に開催します。
※先着10組、7月15日まで受付。荒天の場合は、翌日の7月29日(月曜日)に順延となります。花火大会が開催されなかった場合は、富士市の特産品を送付する対応をとらせていただきます。
【担当課】
交流観光課 電話:0545-55-2777
富士のまちを「彩る」 ? バラいっぱい3776事業 ?
|
【事業内容】
市民の花「バラ」を市内にいっぱいにするため、富士総合運動公園内の「ふるさと花壇」への植樹に活用します。
【返礼品】
(1)花壇への名入とバラ苗
市内の花壇で、2年間育てたバラ苗を2年後に名札をつけて送付します。
※寄附額:35,000円から
※ご寄附をいただいた方には、お礼状と共に苗発送までのスケジュールなどを送付いたします。
(2)バラにちなんだ特産品
良質な素材で一つ一つ丁寧に手作りした、市の花「薔薇」をモチーフにした銘菓「バラのマドレーヌ」をお送りします。
※寄附額:16,000円から
【担当課】
みどりの課 電話:0545-55-2793
富士総合運動公園
【事業内容】
自転車活用を推進するためのライドイベントやサイクルスポーツの魅力発信のためのロードレースの開催等、様々なサイクルイベント開催時の会場装飾やPRに活用します。
【返礼品】
(1)レンタサイクル利用券
富士市サイクルステーションのレンタサイクル利用券2,000円分を送付します。E-BIKEであれば3時間以内、クロスバイク等であれば8時間未満の利用が可能です。
※寄附額:8,000円から
※利用券の有効期限は返礼品発送から2年間
(2)サイクルロードレース特別観覧
市内で開催されるサイクルロードレースを会場に隣接した特別席で観覧できる入場券を送付します。
令和6年3月開催予定のサイクルロードレースの入場券となります。
※寄附額:30,000円から
※先着20名、令和6年1月15日までの寄附受付
※開催日等の詳細については決定次第、担当課よりご連絡します。
【担当課】
交流観光課 電話:0545-55-2974
富士市サイクルステーション
レバンテフジ静岡
一人ひとりに「寄り添う」 ? ユニバーサル就労推進事業 ?
|
【事業内容】
ユニバーサル就労の啓発活動や就労に向けたセミナー等、利用者への支援を充実させるためユニバーサル就労支援センターの備品整備等に活用します。
【返礼品】
こちらの事業に対する返礼品はありません。
【担当課】
生活支援課 電話:0545-55-2886
ユニバーサル就労支援センター
全駅から「富士山が望める」地方鉄道 岳南電車応援事業
|
【事業内容】
移動手段としてだけではなく、夜景電車など富士市のシティプロモーションや観光面においても大きな役割を果たしている岳南電車の存続のために活用します。
【返礼品】
(1)寄付のみ(返礼品なし)
※寄附額:2,000円から
(2)カレー&機缶茶
岳南電車のオリジナルほうじ茶カレーと機関車がデザインされた「機缶茶」(ほうじ茶)のセットを送付いたします。
※寄附額:10,000円から
【担当課】
都市計画課 電話:0545-55-2904
岳南電車についてはこちらから
富士市は「生涯青春都市 富士市」の実現に向けて、さまざまな施策を実施しております。いただいたご寄附は「はぐくむFUJI こども未来パッケージ」の少子化対策事業や「富士市デジタル田園都市総合戦略」に基づく重点事業、新病院の建設に向けて活用させていただきます。
ふるさとチョイスへ
楽天 ふるさと納税へ
ふるなびへ
さとふるへ
寄附手続き
基金及び寄附金の活用状況
産業政策課(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2952
ファクス:0545-51-1997
メールアドレス:sa-furusato@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.