防災・安全安心
|
くらし・手続
|
健康・福祉・子育て
|
まちづくり
|
教育・文化・スポーツ
|
産業・事業者
|
市政情報
市政モニター
《市政モニターの概要》
インターネットまたは郵送によるアンケートへの回答や、市政への提言などを行っていただきます。
【対象】 富士市に住んでいる満18歳以上の人(市の行政委員、公務員、議員を除く)
【定員】 100人(応募者多数の場合、地域性や年齢・性別などを考慮し選考します。)
【謝礼】 アンケート回答1回につき500円分の図書カード
【任期】 2年
令和6年度
【令和6年度第1回市政モニターアンケート】「富士市総合体育館(仮称)の利用方法等」「ふじ電子図書館」について
令和5年度
【令和5年度第1回市政モニターアンケート】「高等教育機関の誘致等」「自転車の利用状況等」「富士市斎場の利用」について
【令和5年度第2回市政モニターアンケート】「第一次富士市公共下水道事業経営戦略プラン改定」について
令和4年度
【令和4年度第1回市政モニターアンケート】「第三次富士市環境基本計画に基づく市の取組と今後の課題」について
【令和4年度第2回市政モニターアンケート】「公共施設の使用料」「公共温泉施設の利用者」について
令和3年度
【令和3年度第1回市政モニターアンケート】「市の文化財」「富士市の文化」「ユニバーサル就労」「『生物多様性』の言葉の認知度」「富士まつり」について
【令和3年度第2回市政モニターアンケート】「岳南鉄道」「8020 歯科検診(歯周病検診)」について
令和2年度
【令和2年度第2回市政モニターアンケート】「市の組織体制」「市からのお知らせ文書」「葛飾北斎に描かれたまち富士市」について
【令和2年度第1回市政モニターアンケート】「SDGsの推進」「消費生活センター」「富士市立看護専門学校」「富士駅周辺の施設整備」「土地の使い方」について
令和元年度
【令和元年度第2回市政モニターアンケート】「広報ふじ」について
【令和元年度第1回市政モニターアンケート】「富士市の文化振興」について
平成30年度
【平成30年度第2回市政モニターアンケート】富士市における住まいに関する意識調査
【平成30年度第1回市政モニターアンケート】「富士市民大学後期講演会」「不審者情報」について
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ
ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について
|
個人情報の取り扱い
|
アクセシビリティ
|
著作権・リンク・免責事項
|
ご意見・お問い合わせ
|
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.