富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
男女共同参画推進員(事業所等推進員)の設置について
2025年04月11日掲載
男女共同参画推進員(事業所等推進員)とは
 富士市では富士市男女共同参画条例に基づき、平成16(2004)年度から、「富士市男女共同参画地区推進員」の設置を開始し、市内26地区で、講演・講座等の開催、地区行事での啓発グッズ配布やアンケート実施など、地区に根差した取り組みを続けてまいりました。
 令和7(2025)年度からは、事業所や市民団体内においても男女共同参画推進員を設置することで、生活における多くの時間を占める「職場」等からも、男女共同参画の推進・普及を図るため、「富士市男女共同参画推進員(事業所等推進員)」を設置いたします。
活動内容
事業所や市民団体内での男女共同参画に関する推進・普及活動
 市から男女共同参画に関する最新情報や好事例の提供を受ける際の窓口となり、事業所等内で発信・共有することや、市の男女共同参画に関する取り組みへの協力、その他必要と認められる活動などをお願いいたします。
 また、市が主催する講演会・講座、男女共同参画推進員対象の研修等にも参加いただき、男女共同参画に関するさまざまな知識を身につけることもできます!
設置メリット
事業所等推進員を設置されると以下のようなメリットがあります。
1. 市ウェブサイトに設置事業所として掲載されることによるイメージアップ
2. 男女共同参画に関する国等の最新情報や好事例等を得られる
3. 男女共同参画に関するセミナー・講演会等の情報を得られる
4. 男女共同参画に関する社員向けのセミナー講師または女性活躍推進アドバイザーの無料派遣を受けられる
 定期的に市へ報告を求めるなど、義務的・強制的に取り組みを要請することはありません。事業所・市民団体で取り組みを強化したいときに、必要に応じて支援させていただきます。
設置要領
設置条件 特にありません。
事業所等内における男女共同参画を推進したいという意思のみです。
適任者 役職についての規定はありませんが、事業所においては人事労務管理者またはそうした部署の方。市民団体においては団体における男女共同参画を進めやすい立場の方が望ましいです。
募集期間 令和7年1月1日(水曜日)から随時募集
※設置は令和7年4月1日(火曜日)から
任期 期間の定めなし
申込み・問合せ 電子申請または、申込書類(市役所3階市民活躍・男女共同参画課、フィランセ西館3階男女共同参画センターで配布)に必要事項を記入し、直接または郵送で市民活躍・男女共同参画課へ
申込書類を提出していただいた事業所等から随時市ウェブサイトに設置事業所として掲載させていただきます。
事業所等推進員設置報告電子申請フォーム
男女共同参画アドバイザー等派遣事業について
男女共同参画アドバイザー等派遣事業について
男女共同参画推進員(事業所等推進員)一覧
事業所等推進員を設置された事業所の一覧です。(五十音順)
事業所数:44

ao
旭化成株式会社 富士支社
合同会社asterisk柚・菜桜助産所
株式会社イーシーセンター
株式会社石井組
イデキョウホーム株式会社
イデシギョー株式会社
株式会社稲葉商店
株式会社ウェッジ
内野登記測量設計
エコフィールド株式会社
遠藤建設株式会社
株式会社大富
大富士病院
株式会社キャリアドライブ
株式会社コーチョー
株式会社コトノス
株式会社小林製作所
株式会社ZAITEQ
自衛隊静岡地方協力本部 富士地域事務所
静岡県労働金庫 富士支店
ジヤトコ株式会社
社会福祉法人誠信会
株式会社ダイワ・エム・ティ
託児所もこちゃんハウス
田口ビニル株式会社
東洋レヂン株式会社
合同会社ネクストインフォ
株式会社羽衣運輸
特定非営利活動法人ファインケア
富士コミュニティエフエム放送株式会社
一般社団法人富士山観光交流ビューロー
株式会社富士山ドリームビレッジ
富士市商工会
富士商工会議所
富士信用金庫
株式会社富士トレーディング
富士木材株式会社
株式会社ポリマテック
松本工業株式会社
社会福祉法人美芳会
ラップ株式会社
株式会社リビングディー第一建設
株式会社Roadコンサルティング
事業所等推進員を設置された団体の一覧です。(五十音順)
団体数:3

コロマガふじラボ
NPO法人楽しいことやら座
父親応援団パパスイッチ
■お問い合わせ
市民活躍・男女共同参画課 男女共同参画室(市庁舎3階北側)
電話:0545-55-2724
ファクス:0545-55-2864
メールアドレス:si-danjo@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.