防災・安全安心
|
くらし・手続
|
健康・福祉・子育て
|
まちづくり
|
教育・文化・スポーツ
|
産業・事業者
|
市政情報
広報ふじ 令和3年8月20日 1244号
2021年08月20日掲載
広報ふじ8月20日号(1244号)12ページ「9月の富士山かぐや姫ミュージアム」、14ページ「9月のカレンダー」について、記載に変更がありました。本ウェブページに記載されているPDFは記載内容を訂正したものです。
広報ふじ令和3年8月20日号 詳細ページ
全ページPDF
広報ふじ1244号 全ページ(pdf、25085KB)
【広報ふじ令和3年】表紙
広報ふじ1244号 表紙(pdf、200KB)
【広報ふじ令和3年】特集 地域の力でいきいきシニアライフ
特集 地域の力でいきいきシニアライフ
広報ふじ1244号 2-3ページ(pdf、581KB)
【広報ふじ令和3年】富士川キャンプ場リニューアルオープン
富士川キャンプ場リニューアルオープン
広報ふじ1244号 4-5ページ(pdf、906KB)
【広報ふじ令和3年】児童手当などの手続
児童手当などの手続
広報ふじ1244号 6ページ(pdf、263KB)
【広報ふじ令和3年】人材確保支援事業を活用しませんか/エンジョイスポーツデー
人材確保支援事業を活用しませんか/エンジョイスポーツデー
広報ふじ1244号 7ページ(pdf、393KB)
【広報ふじ令和3年】国民年金の任意加入制度/悠容クラブ
国民年金の任意加入制度/悠容クラブ
広報ふじ1244号 8ページ(pdf、305KB)
【広報ふじ令和3年】7月のできごと
7月のできごと
広報ふじ1244号 9ページ(pdf、20850KB)
【広報ふじ令和3年】暮らしのたより
暮らしのたより
広報ふじ1244号 10-13ページ(pdf、1571KB)
【広報ふじ令和3年】9月のカレンダー
9月のカレンダー
広報ふじ1244号 14ページ(pdf、428KB)
広報ふじの感想をお聞かせください
広報ふじを読んで感じたことなどをお聞かせください。 今後の参考とさせていただきますので、よろしくお願いいたします。 以下のリンクから電子申請するか、はがきに氏名、年齢、性別、お住まいの地区、広報ふじの感想、件名に「広報ふじ●月●日号感想」を記入し、〒417-8601 富士市役所シティプロモーション課広報ふじ係へ 皆さんのご意見をお待ちしております。
広報ふじ ご意見・ご感想フォーム
行政情報アプリ「マチイロ」のご案内(無料)
「マチイロ」のダウンロードはこちらから
スマートフォンやタブレット端末などで、アプリ「マチイロ」をダウンロードし、「広報ふじ」を登録していただくと、最新号のほか、平成29年4月以降のバックナンバーも閲覧することができます。また、毎号発行日にお知らせ通知が届きます。 ※アプリの使用は無料ですが、通信費は各回線ごとのご負担となります。 ※広告が表示されますが、富士市役所とは何ら関係ありません。
電子書籍「Shizuoka-ebooks」のご案内(無料)
「Shizuoka-ebooks(静岡イーブックス)」トップページへ
電子書籍ポータルサイト「Shizuoka-ebooks(静岡イーブックス)」のご協力により、「広報ふじ」の電子書籍版が無料でご利用いただけます。ぜひご覧ください。 「広報ふじ」をご覧になる場合は、トップページから「富士市」と検索してください。
「Shizuoka-ebooks(静岡イーブックス)」/ご利用ガイド
PDFファイルをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。
■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ
ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について
|
個人情報の取り扱い
|
アクセシビリティ
|
著作権・リンク・免責事項
|
ご意見・お問い合わせ
|
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.