ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和4年】在宅高齢者実態調査/高齢者みまもりサービス

2022年05月20日掲載

お知らせ
地域での見守りに役立てます!
在宅高齢者実態調査

市は、6月から7月にかけて、高齢者世帯などを対象に、世帯状況の調査を行っています。ご自宅に調査員が訪問した場合は、ご協力をお願いします。

調査目的/支援を必要としている人をできるだけ多く把握し、地域包括支援センター職員による訪問・見守りや、在宅福祉サービス・介護保険サービスの利用につなげるものです。また、調査結果は、「避難行動要支援者名簿」の作成や、火災予防運動に活用します

調査員/担当地区の民生委員・児童委員が調査員となり、ご自宅に伺います

調査方法・内容/対象者のご自宅に訪問し、身体状況や健康状態、緊急時の連絡先、介護状況、日常生活で困っていることなどをお聞きします

対象者/
(1)ひとり暮らしの高齢者
満73歳以上のひとり暮らしの人

(2)高齢者世帯(高齢者のみの世帯)
満73歳以上の高齢者のみで構成される世帯
【例】満73歳以上の夫婦、満73歳以上の兄弟姉妹、満73歳以上の親子
※同一または隣接敷地内に18歳以上73歳未満の子などが住んでいる場合は(1)(2)の調査の対象外です。

(3)高齢者世帯に準ずる世帯
満73歳以上の高齢者と、73歳未満の重度障害者や18歳未満の子のみで構成される世帯

(4)一般世帯の寝たきり・認知症高齢者
(1)〜(3)以外で、一般世帯(73歳未満の人を含む世帯)に属する寝たきりまたは認知症の高齢者

(5)その他
(1)〜(4)以外で、一般世帯に属する高齢者のうち、特に見守りが必要と思われる高齢者

★満73歳以上…昭和24年7月1日以前に生まれた人
※実態調査の対象は、これまで70歳以上でしたが、令和4年度調査は73歳以上へ変更しました。令和5年度は74歳以上、令和6年度以降は75歳以上を原則として調査対象とします。

問合せ
高齢者支援課
電話 55-2741 ファクス 55-2920
Eメール ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp

お知らせ
いざというときのために
高齢者みまもりサービス事業

在宅高齢者の自宅に通報機器を設置して、火災や急病、けがなどの緊急事態に対応し、日常生活を守ります。様々なトラブルに備え、利用してみませんか。

サービス内容/
(1)火災センサー・ガス漏れセンサー・ペンダント式通報装置の貸出し
火災センサーとガス漏れセンサーは、異常を感知すると自動的にコールセンターへ通報します。その後、必要に応じて「駆けつけ員」が利用者の自宅を訪問して、安全を確認します。
ペンダント式通報装置のボタンを押すと、前述の対応に加え、必要に応じて救急車を手配します。

-画像あり-
(画像説明)ペンダント式通報装置
(画像説明)通報装置本体

(2)コールセンター
24時間365日、看護師、保健師などが常駐しています。健康などに不安がある場合の相談にも応じます(新型コロナウイルスの感染状況次第では、相談の体制をとれないこともあります)。

対象/
在宅で生活している高齢者(65歳以上の人)で、自宅に固定電話がある人
※電話回線によっては、設置できない場合や、本人の費用負担・関係機関への手続が発生することがあります。

利用料/
•ひとり暮らし、またはひとり暮らしに準ずる世帯は1か月1210円(市・県民税非課税世帯は無料)

※ひとり暮らしに準ずる世帯とは、高齢者と一緒に暮らしている人が、寝たきりや認知症の高齢者、重度障害者、または18歳未満の子のみで構成される世帯です。
※そのほかの高齢者を含む世帯は、1か月2420円です。
※通信テストのため、このほか毎日約10円が電話代として必要です。
※申請には緊急連絡先となる人が3人(うち一人は親族)必要です。

問合せ
高齢者支援課
電話 55-2741 ファクス 55-2920
Eメール ho-koureishien@div.city.fuji.shizuoka.jp

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る