ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和4年】なかなかいいら?富士市の方言

2021年12月20日掲載


いつもは会えない人に会ったり、オンライン上で会話を楽しんだりする年末年始。会話の中で、初めて「これって方言?」と感じる場面もあるかもしれません。
富士市の方言をいくつ知っているか、まずは皆さんでチェックしてみませんか?

富士市の方言

〜ら?(〜だら?)
意味:〜だろう?〜でしょ?

〜じゃんね
意味:〜なんだよね

~だもんで
意味:〜だから

うちっち(うちら)
意味:私たち、私たちの家

え〜かん(い〜かん)
意味:だいぶ

したべら(したべろ)
意味:舌

かじる(かじくる)
意味:かく

たこる
意味:さぼる

蚊にくわれる
意味:蚊に刺される

うみゃ〜
意味:おいしい

さもにゃ〜
意味:大したことない

とびっくら(とびっこ)
意味:徒競走

こば(こばっちょ)
意味:端、端っこ

のつのつする
意味:食べ物が飲み込みにくい

いかい(いきゃ〜)
意味:大きい

ちっとらっつ(ちょっとっつ)
意味:少しずつ

みるい
意味:柔らかい、初々しい

ささらほ〜さら
意味:めちゃくちゃ

くっくして
意味:苦労して、一生懸命に

おこ〜こ
意味:お漬物

20個中 あなたが知っているのは何個?

16〜20個 ばかすごい!富士市民
11〜15個 え〜かん!富士市民
6〜10個 ちっとだけ富士市民
0〜5個 まだみるい富士市民

★ここに掲載されていない方言も探してみよう!
※今回紹介したものは、あくまで一部であり、諸説あります。

富士市の方言は多種多様

同じ富士市に住んでいても、人によって使う言葉は様々。実は、「方言」でも非常に狭い範囲で使われているものや、ほかの地域から入ってきたもの・ほかの地域でも使われているもの、時代を反映するものなど多種多様です。

吉野早苗さん(田子浦地区)

浜通り(しらす街道周辺)では、漁師の仲間内で使われてきた言葉が方言に残っています。「~ずら」「~だら」「~じゃん」などの濁る言葉を文末に付けますし、「~さあ」という言葉を単語の後に入れます。
子どもの頃に漁の手伝いをしていると、「しょろしょろ(のろまに)するじゃねえ」と父に怒られたものです。自分では気づきませんが、「田子弁が出てるよ」と今でも声をかけられますね。
-画像あり-
(画像説明)吉野早苗さん

渡邊寛大(かんた)さん(神戸地区)

静岡市の高校に在籍していたとき、同じ県内なのに方言がかなり違っていて、驚いたことを覚えています。当時「うちっち」という方言をからかわれてしまいましたが、今でも愛着のある方言ですね。「ばかすごい(とてもすごい)」という方言は、今でもよく使います。
ふだんは方言を意識しないので実感しにくいですが、ほかの地域に出てみると、言葉の違いに気づきますね。

方言はこんなところにも

◆さもにゃん
富士市公式Instagram(インスタグラム)イメージキャラクターの「さもにゃん」。名前の由来は、「さもにゃ〜(大したことない)」という方言です。
-画像あり-(画像説明)さもにゃん
-QRコード-(画像説明)富士市公式Instagram

◆ふじさんてらすMierula(ミエルラ)
市役所屋上にある「ふじさんてらすミエルラ」。名前の由来は、「見えるら?(見えるでしょ?)」という方言です。
一般開放/平日及び日曜開庁日9時〜16時
-画像あり-(画像説明)ふじさんてらすMierula

◆富士山かぐや姫ミュージアム
富士に伝わるかぐや姫物語や、郷土の歴史に関する常設展示のほか、少し前の暮らしや方言などを紹介する「想い出の小部屋」もあり、世代を越えて楽しめます。数か月ごとに替わる企画展示も魅力です。
-画像あり-(画像説明)富士山かぐや姫ミュージアム

私たちの中にある「富士市」

ふだんは当たり前すぎて、意識することは少ない「方言」。しかし、生まれ育ったまちを一歩出たとき、その言葉は自分のふるさとを強く意識させるものでもあります。
これからの会話の中でほんの少し意識するだけで、自分の中の「富士市」に気づくかもしれません。富士市の方言って、なかなかいいら?

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る