ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和3年】富士青春市民紹介

2021年05月05日掲載

「ハハコグサ」代表
桑原恵弥(くわはらさとみ) さん(松本)

このコーナーでは「いただきへの、はじまり」を胸に頑張る“富士青春市民”を紹介します!

〈We are 青春市民〉




富士青春市民になって一緒に富士市を盛り上げよう!!

富士青春市民を随時募集中です

「富士青春市民」で検索

-写真あり-

(写真説明)QRコード 市公式YouTubeでも紹介しています

悩んでいる人を一人にしないで、みんなで支え合えるまちにしたい!

「ハハコグサ」代表

桑原恵弥(くわはらさとみ) さん(松本)

-写真あり-

(写真説明)桑原恵弥(くわはらさとみ) さん(松本)

◯活動を始めたきっかけは?

「ハハコグサ」は流産・死産など様々な理由で生まれてくることができなかった赤ちゃんのママ・パパをサポートする自助グループです。赤ちゃんが生まれた後には様々なサポート体制が整っていますが、生まれてくることができなかった赤ちゃんのママ・パパには、十分なサポートがないのが現状です。赤ちゃんを失った人の中には、誰にも気持ちを打ち明けられず一人で悩んだり、責任を感じて自分自身を責めたりする人も少なくありません。また、周囲の人も気を遣って声をかけることができず、結果として孤独になってしまいます。

 私自身も、一卵性双生児を亡くす経験をし、同じような悩みや思いを持つ人と共感し合える場が必要だと強く感じ、昨年10月4日(天使の日)に「ハハコグサ」を立ち上げました。

◯「ハハコグサ」の活動内容は?

当事者がそれぞれの経験や思いを語り合う場として、お話会を定期的に開催しています。今年3月には、当事者や支援者の皆さんが風船にメッセージを書き、空にかえった子どもたちに向けて飛ばすバルーンリリースを行いました。

今後も、参加者が自分の気持ちに向き合える機会をつくるほか、このような自助グループを閉鎖的なイメージではなく、必要な人にとっていつでも開かれている存在として認識してもらえるよう努力していこうと思っています。

-写真あり-

(写真説明)お話会

(写真説明)バルーンリリース
◯今後の目標は?

私たちの活動をきっかけに、今後、いろいろなところで同じような活動を行う場が増えていくことを願っています。そして、当事者以外にも多くの人に活動を知ってもらい、いろいろな人がつながることで支え合いの輪が広がっていってほしいと考えています。つらい思いをしている人を一人にしないで、周囲の人たちで支えてあげる。そんな活動を次世代につなぎ、今の子どもたちが大人になっても笑顔で過ごせるまちになったらうれしいですね。

こちら編集室
「富士市ならではのシトラスリボン」

今回、まちかどネットワークのコーナーで紹介した「紙バンドのシトラスリボン」。どれにしようか悩んでしまうほど、様々な色の紙バンドで作られています。会の皆さんと一緒に「差別や偏見がなくなるように」「コロナが収束するように」と願いたいと思うとともに、紙のまち富士市をPRするすてきなアイテムだと思い、私はシトラス色のものを氏名票につけています。市役所2階の総合案内でも配布しています。市役所にお越しの際はぜひ立ち寄っていただき、富士市ならではのシトラスリボンを手に取ってみてください。(け)

【人口と世帯】4月1日現在
人口:251,616人(前月比-505)
男124,690人 女126,926人
世帯:108,586世帯(前月比+214)
【編集・発行】(毎月5日・20日発行
総務部シティプロモーション課広報広聴担当
〒417-8601 静岡県富士市永田町1-100
電話 0545-55-2700 ファクス 0545-51-1456

※市役所の開庁時間は平日8時30分〜17時15分。

富士市コールセンター
おしえてコールふじ 電話 53-1111
受付時間/8時30分~18時
受付日/年末年始除く毎日

ウェブサイトhttp://fujishi.jp Facebook(フェイスブック)・Twitter(ツイッター)・YouTube(ユーチューブ)・Instagram(インスタグラム)でも情報発信中!
この広報紙は印刷用の紙にリサイクルできます。
QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。


お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る