ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和3年】障害者手帳の申請方法

2021年01月20日掲載

〈TOPIX 11月・12月のできごと〉

QRコードがついた写真は、「市公式YouTube」から動画でご覧いただけます。
-写真あり-
(写真説明)QRコード 市公式YouTubeチャンネルはこちらから

幻想的な光が夜を彩る
■竹かぐや(竹灯籠)展示 11月21日 岩松中学校

まちづくり団体のフィルネット(富士生き活(い)きライフネットワーク)と岩松中学校3年生が制作した竹かぐやの展示が行われました。
例年、実相寺のお会式(えしき)で展示していましたが、コロナ禍の影響で中止に。修学旅行などの行事も中止になる中で、中学校生活の思い出づくりとして、会場を変更し展示が実現しました。
校庭には約800本の大小様々な竹かぐやが展示され、生徒たちや来場者は幻想的な光に包まれ、心に残るイベントになりました。
-写真あり-
(写真説明)生徒たちの制作した竹かぐやが夜の校庭を彩った
(写真説明)メッセージが刻まれた竹かぐや

2人の結婚23年目(223(ふじさん))を祝福!
■富士山婚式セレモニー 11月22日 タリーズコーヒー富士市中央公園店

結婚23年目の夫婦を祝福する「富士山婚式セレモニー」が、富士山婚式プロジェクト実行委員会により開催されました。
当日は、4組の夫婦に富士山婚式証明書と記念品が贈呈されたほか、ハンドベルの演奏や、富士市ゆかりの詩人である吉野弘(ひろし)さんの「祝婚歌」の朗読などが行われました。参加した夫婦からは、「結婚当初のことを思い出しました。また2人で、新たな気持ちで過ごしていきます」と挨拶があり、会場は幸せな空気に包まれました。
-写真あり-
(写真説明)参加者全員で富士山ポーズ
(写真説明)小長井市長から証明書の贈呈
(写真説明)QRコード

誰もが気軽に楽しめる公園を整備
■鈴川海浜スポーツ公園完成式典 11月28日 元吉原地区

地域住民や県・市関係者が出席し、鈴川海浜スポーツ公園の完成を祝いました。式典では、元吉原地区まちづくり協議会にしずおかポートサポーター認定証が贈られたほか、代表者による記念植樹が行われました。
公園は既存の堤防を補強・かさ上げしていて、補強の盛土材には田子の浦港のしゅんせつ土砂が使われています。敷地は約2.8ヘクタールで、多目的広場、眺望施設、あずまや、芝生広場などが整備されています。
-写真あり-
(写真説明)公園の入り口にオトメツバキを記念植樹した
(写真説明)スポーツを楽しむ人たち

富士保健所の業務を保健師が応援 ■派遣される市職員に辞令交付 12月8日 市役所

新型コロナウイルスの感染拡大で、業務が大幅に増えている県富士保健所に対して、市の保健師6人を派遣しました。
辞令交付式の中で、小長井市長は「経験を生かして迅速に対応し、責務を全うしてほしい」と激励しました。
派遣された保健師は、PCR検査で陽性だった人たちに連絡し、体調や行動歴の確認をするとともに、自宅療養者や濃厚接触者への健康観察などの業務に取り組みました。
-写真あり-
(写真説明)交付式に並ぶ保健師
(写真説明)市長から辞令を受け取る

富士市の魅力を描いただまし絵が登場
■道の駅富士リニューアル1周年記念式典・フォトリックアート除幕式 12月18日 五貫島

県内初の道の駅として、平成5年にオープンした道の駅富士で、リニューアルオープン1周年の記念式典を行いました。お披露目したフォトリックアートは、平面に描いた写真やイラストが飛び出しているように見える「だまし絵」で、上り線と下り線の駅に1枚ずつ設置されました。上り線には富士市の上空写真とパラシュート、下り線には田子の浦港と田子の浦しらすが描かれています。
道の駅富士にお越しの際、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
-写真あり-
(写真説明)お披露目したフォトリックアートで早速写真撮影
(写真説明)田子の浦しらすが飛び出すように見える

コロナ禍でも熱い戦い
■富士山女子駅伝(全日本大学女子選抜駅伝競走) 12月30日 富士市・富士宮市内各地

8回目の今回は21チームが出場し、総距離43.4キロメートルの全7区間でレースが展開されました。レースでは名城大学が2区からトップを守り大会新記録で3連覇を果たしました。また、6区・7区で区間新記録が生まれました。
今回は沿道での応援を自粛していただきましたが、地域の皆さんをはじめ、小・中学校教職員、スポーツ協会、各種団体など約2,300人のボランティアに支えられ大会は無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。
-写真あり-
(写真説明)名城大学が大会新記録で3連覇
(写真説明)大会は感染症対策に配慮して開催

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る