ここからサイトの主なメニューです

ライフステージから探す

  • 妊娠・出産
  • 子育て
  • 入園・入学
  • 就職・退職
  • 結婚・離婚
  • 引っ越し・住まい
  • 健康・医療
  • 高齢・介護
  • お悔やみ
ここからページの本文です

【広報ふじ令和2年】暮らしのたより

2020年12月05日掲載

お知らせ

●ストレス相談~抱えている悩み話してみませんか~
健康政策課 電話 64-9023
とき/1月21日(木曜日)、2月2日(火曜日)、2月18日(木曜日)、3月18日(木曜日)
場所/フィランセ
内容/臨床心理士による相談(1人50分程度)
対象/定員/市内在住の人(家族も可)
申込み/事前に、電話で健康政策課へ
※相談する本人が心療内科・精神科の治療を受けている場合は、相談することができません。

●「ふじ市民文芸」第57号審査結果
文化振興課 電話 55-2874
審査の結果、各種目の市民文芸賞の受賞者が決定しました(敬称略)。
小説 丹羽利之(にわとしゆき)(宮島)
児童文学 田島操(みさお)(南松野)
随筆 海野典子(うんののりこ)(厚原)
詩 田中教平(中野)
短歌 田中教平(中野)
俳句 神田美穂子(みほこ)(広見東本町)
川柳 望月宗重(むねしげ)(松岡)
※「ふじ市民文芸」第57号の発刊は、2月下旬を予定しています。

●水道管の凍結防止にご協力を
上下水道営業課 電話 67-2827 
★水道管の凍結防止
露出した水道管には、市販の防寒材か毛布・布きれなどを巻き、ぬれないようにビニールなどで覆います。また、メーターボックス内に、発泡スチロール片などを入れると効果があります。
※発泡スチロール片を配布しています。希望者は電話で上下水道営業課へ(数量限定)。
★凍結した場合の処置
水道管が破裂したら、すぐにメーター横の止水栓を閉めて、下記の富士市指定給水装置工事事業者(有料)へ。メーターが破損した場合は上下水道営業課へ連絡してください。なお、凍結した水道管が復旧した後、しばらくは濁り水が出ることがありますので、ご注意ください。
★富士市指定給水装置工事事業者(有料)
-図表あり-
(図表説明)富士市指定給水装置工事事業者

●令和2年度 第4回危険物取扱者試験
消防本部予防課 電話 55-2860
とき/2月21日(日曜日)
場所/富士宮市ほか
試験種目/甲種・乙種全類・丙種危険物取扱者試験
申込み/12月15日〜1月5日に電子申請するか、12月18日~1月8日に、申込用紙(消防本部予防課で配布)に必要事項を記入し、直接または郵送で、〒420-0034 静岡市葵区常磐町1-4-11(一財)消防試験研究センター静岡県支部へ 電話 054-271-7140

●冬山にお出かけの前に!!
消防本部警防課 電話 55-2856
○安全な登山のために、時間に余裕を持った計画を立てましょう。
○体力と状況に応じた登山ルート・装備・服装・食料を検討しましょう。
○気象情報を常に確認し、的確な判断で先を読んだ行動をしましょう。
○単独登山を避け、冬山経験豊富なリーダーとともに行動しましょう。
○緊急時の連絡手段を確保しましょう。
○入山時には、登山ポストに登山者カードを提出しましょう。

●富士山かぐや姫ミュージアム本館の臨時休館
富士山かぐや姫ミュージアム 電話 21-3380
消防施設修繕のため、12月15日〜27日の間、本館のみ臨時休館します。
※屋外展示や歴史民俗資料館は開館します。
※12月14日(月曜日)・21日(月曜日)、12月28日~1月4日は通常の休館です。

●母子・父子家庭等児童入学祝金支給制度をご利用ください
こども家庭課 電話 55-2738
支給要件/(1)〜(3)の全てに該当する場合(1)令和2年12月31日時点で市内に住所があり、令和3年4月1日まで富士市民である
(2)令和3年4月に小学校または中学校に入学する子どもを扶養している
(3)令和2年12月31日時点で次のいずれかに該当し、令和3年4月1日まで継続して該当する家庭
・ひとり親(母子・父子)の家庭(父または母が死亡または1年以上行方不明、離婚、未婚など)
※母または父が、婚姻の届出をしていないが事実上婚姻関係と同様の事情にある場合や、離婚前提で別居している場合などは該当しません。
・両親のいない家庭(父母が死亡または1年以上行方不明)
・両親のどちらかが身体障害者手帳1級または2級、精神障害者保健福祉手帳1級、療育手帳Aのいずれかに該当する家庭
支給金額/入学する子ども1人につき祝金1万円
提出期限/2月5日(金曜日)(必着)
申込み/支給を受けるために「申請書」の提出が必要です。必要事項を記入し、直接(市役所2階総合案内でも可)または郵送で、〒417-8601 富士市役所こども家庭課(市役所4階)へ
※児童扶養手当や母子家庭等医療費助成金受給者には、1月中旬ごろに「申請書」を発送します。「申請書」が届かない場合でもご自身が対象と思われる場合は、こども家庭課にお問い合わせください。

●耐震補強工事補助制度を拡充しました
建築指導課 電話 55-2909
昭和56年5月以前に建築された木造住宅について、地震災害時に、新型コロナウイルス感染症の重症化する危険性の高い高齢者などが自宅で生活を続けられるよう、現行の耐震補強制度に最大で15万円を増額するメニューを新たに加えました。
補助要件
・新型コロナウイルス感染症に関して、重症化するリスクの高い人が世帯にいること
・耐震診断の評点0.7未満の住宅を、1.2以上にする補強工事をすること
・居間や寝室などの家具を固定すること など
※詳しくは、建築指導課にお問い合わせください。

●-富士市成人式に参加する皆さんへ-成人式を4部制で実施します
社会教育課 電話 55-0560 
令和3年富士市成人式は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、4部制で実施します。開催当日は、案内状に記載された注意事項を確認の上、ご来場ください。
なお、市ウェブサイトで成人式・もうひとつの成人式に関する情報を公開しています。随時更新予定ですので、参加前に必ずご確認ください。
とき/1月10日(日曜日)
場所/ロゼシアター大ホール及び中ホール
-図表あり-
(図表説明)4部制会場、時間、対象の出身中学校

注意事項
・対象以外の式典には参加できません。必ず対象の部をご確認ください。
・案内状を持っていない人は入場できません。必要項目を記入の上、忘れずにお持ちください。
※住民票を市外に移している人、または案内状が届かない・紛失した人は、1月5日(火曜日)までに市ウェブサイトで電子申請するか、社会教育課にお電話ください(案内状は12月15日(火曜日)に発送予定です)。
・飲酒・危険行為の防止や、感染症の拡大防止のため、入場をお断りする場合があります。

●午前7時の時報を中止します
防災危機管理課 電話 55-2936
午前7時の時報のチャイムについて、世論調査の結果や市民の皆さんのご意見などから必要性を検討しました。その結果、令和3年1月1日から中止することになりました。ご理解のほどよろしくお願いします。

●償却資産の申告
資産税課 電話 55-2745
令和3年1月1日時点、事業を営む法人や個人で、構築物、機械・装置、工具・備品などの減価償却資産を持っている人は申告が必要です。
また、前年から資産の増減がない場合も対象になりますので、申告してください。
申告期限/2月1日(月曜日)
申込み/資産税課(市役所3階南側)

●1月移動図書館ふじ号の巡回日程
中央図書館 電話 51-4946
-図表あり-
(図表説明)巡回日程

※都合により中止・変更する場合があります。

●富士山百景写真展 in 富士川楽座
富士山・観光課 電話 55-2777
第15回富士山百景写真コンテストの入選作品全63点を展示しています。
とき/12月27日(日曜日)まで 10時~17時
場所/富士川楽座4階フジヤマギャラリー

募集

●消費生活相談員
市民安全課 電話 55-2750
対象/定員/消費生活相談員、消費生活専門相談員、消費生活コンサルタント、消費生活アドバイザーのいずれかの資格を有するか、それらの資格に相当する知識のある人で、パソコンの基本操作ができる人/1人
内容/契約上のトラブルや消費生活に関する相談・苦情の受付、消費者啓発など
とき/月曜日~金曜日(祝休日を除く)8時30分~16時30分
※4月1日からの勤務となります。
試験日/1月26日(火曜日)
選考方法/書類・面接及び小論文
申込み/1月12日(火曜日)までに、「富士市会計年度任用職員登録票」(人事課で配布または市ウェブサイトからダウンロード可)に必要事項を記入し、資格認定証を有する人はその写しを添えて、直接または郵送で、〒417-8601 富士市役所市民安全課(市役所3階)へ

●令和3年4月採用中央病院正規職員
中央病院病院総務課人事担当 電話 52-1131
-図表あり-
(図表説明)採用内容

※そのほか、障害者枠での採用があります。詳しくは、中央病院ウェブサイトをご覧ください。
とき/1月17日(日曜日)
場所/中央病院
必要書類/試験申込書(病院用)、自己紹介書、受験票、既に免許を有する人はその免許証の写し
申込み/1月4日(月曜日)までに、中央病院ウェブサイトで電子申請するか、必要書類(中央病院2階病院総務課及び市役所2階総合案内、各地区まちづくりセンターで配布、中央病院ウェブサイトでダウンロード可)を直接または郵送で、〒417-8567 富士市立中央病院病院総務課へ

講座・教室

●外国人に教えるための「日本語ボランティア入門講座」
多文化・男女共同参画課国際交流室 電話 55-2704
とき/1月10日〜3月21日の毎週日曜日(1月24日を除く)10時15分〜11時45分 計10回
場所/富士駅北まちづくりセンター富士市交流プラザ
対象/定員/外国人に日本語を教えたい人(国籍は問いません)/10人(先着順)
費用等/1,800円
申込み/12月19日〜27日に、申込用紙(国際交流ラウンジFILS(フィス)[富士市交流プラザ内]で配布、市ウェブサイトでダウンロード可)に必要事項を記入し、直接またはEメール、ファクスで国際交流ラウンジFILSへ
 電話 64-6400 ファクス 64-6404
※直接の場合、受付時間は、火曜日〜金曜日13時〜21時、土曜日・日曜日10時〜18時。

●男女共同参画学級 みんなで知りたいSOGI(ソジ)〜多様な性指向と性自認〜
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
多様な性について、当事者と助産師がZoom(ズーム)でトークを行い、その後、皆さんの質問に答えます。「誰もが尊重され、自分らしく生きることのできる社会」について、一緒に考えてみませんか?
興味のある人どなたでも大歓迎です(顔を出す必要はありません)。
※SOGIとはSexual Orientation(セクシャルオリエンテーション)(性的指向)とGender Identity(ジェンダーアイデンティティ)(性自認)の頭文字をとった言葉です。
とき/1月23日(土曜日)15時〜16時
※参加にはウェブ会議ツール(Zoom)が利用できる環境が必要です。
申込み/1月9日(土曜日)までに、申込フォームで電子申請するか、電話で妊娠・子育てネットふじ(菜桜(なお)助産所)へ
電話 63-1608

●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム“コロナの時代”に探ってみよう「人と人との関わり」
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
コロナ禍における「人と人との関わり」を、一緒に考えてみませんか。
とき/1月16日(土曜日)13時30分〜15時30分
場所/フィランセ西館3階団体研修室
講師/久保伸年さん(公認心理師・臨床心理士)
費用等/200円(資料代ほか)
持ち物/筆記用具
申込み/1月8日(金曜日)までに、電話で氏名(ふりがな)、住所、電話番号をフジ・カウンセリングの会 佐野 方へ
電話 090-7309-3274

●富士発・女(ひと)と男(ひと)のフォーラム親子で遊びながらSDGsを学ぼう!
多文化・男女共同参画課 電話 55-2724
富士市の住みやすい未来を考え、SDGsボードゲームを親子で遊びながら共に学びましょう!
とき/1月9日(土曜日)13時30分〜15時
場所/フィランセ西館3階会議室1
講師/小泉卓登(たくと)さん(おうち先生主宰)
対象/定員/年長〜小学6年生の親子/10組(応募者多数の場合、抽せん)
申込み/12月21日(月曜日)までに、申込フォームで電子申請
問合せ/ふじママサロン 内野 方 電話 090-2532-6809

●快適!簡単!布草履作り
富士川ふれあいホール 電話 81-2333
とき/2月10日(水曜日)9時~12時
場所/富士川ふれあいホール1階研修室
対象/定員/15人(応募者多数の場合、抽せん)
費用等/1,100円(材料費含む)
申込み/1月4~11日に、直接またはファクス、はがきに住所・氏名(ふりがな)を記入し、〒421-3305 岩淵855-39 富士川ふれあいホールへ ファクス 81-1003

●第54回 富士市スポーツ祭
スポーツ振興課 電話 53-6045
スキー大会
とき/1月31日(日曜日)開会式8時30分
場所/ブランシュたかやまスキー場(長野県)
費用等/一般2,500円、小・中・高校生1,500円
申込み/1月10日(日曜日)までに、シラトリスポーピア富士ジャンボ店カウンターまたは富士市スキー協会 中嶋 方へ  電話 090-2268-9767
フライングディスク(ドッヂビー)大会
とき/2月13日(土曜日)開会式9時
場所/吉永第二小学校体育館
費用等/500円
申込み/2月6日(土曜日)までに、電話またはEメールで富士市フライングディスク協会 安井 方へ 
 電話 080-3639-8688


●スキー教室
スポーツ振興課 電話 53-6045
(1)イエティスキー場(裾野市)
とき/1月16日(土曜日)9時30分〜15時
費用等/一般3,000円、小・中学生2,000円
(2)ブランシュたかやまスキー場(長野県)
とき/2月20日(土曜日)・21日(日曜日)
費用等/1日:一般3,000円、小・中学生2,000円
2日間:一般6,000円、小・中学生4,000円
…(1)(2)とも…
対象/定員/市内在住・在学・在勤の人(小学生以上。小学生は保護者同伴)
申込み/(1)は1月15日(金曜日)、(2)は1月20日(水曜日)までに、直接シラトリスポーピア富士ジャンボ店カウンターまたはスキー協会 大崎 方へ
問合せ/富士市スキー協会 大崎 方 電話 090-7261-3433
※(1)(2)ともに、保険料、宿泊費、交通費は含みません。

●S-1(エスワン)★チャレンジ
スポーツ振興課 電話 53-6045
スポーツ協会の講師が親切丁寧に指導。幅広い年齢層の人が参加しています。週変わりで8種目のスポーツを体験してみませんか。
とき/1月7日〜3月4日の毎週木曜日 10時〜11時30分 計8回
※2月11日(木·祝)を除く。
場所/市立富士体育館、ラウンドワン富士店
内容/バドミントン、卓球、ボウリング、フットサル、インディアカ、フライングディスク、バスケットボール、ボディメイク(パワーリフティング協会)
費用等/3,100円(ボウリング料金は含みません)
申込み/12月25日(金曜日)までに、往復はがきの往信裏面またはEメールに住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、教室名(S-1チャレンジ)を記入し、〒417-8601 富士市スポーツ協会事務局へ 電話 53-6045

●メタボ解消!運動講座
健康政策課 電話 64-8992
とき/1月27日(水曜日)10時〜11時30分(9時30分受付開始)
場所/フィランセ西館4階大ホール
内容/運動実技(ストレッチ・筋トレ)、運動・食事に関するミニ講話など
対象/定員/体格や検査値の改善が必要な市内在住の74歳以下の人/20人(先着順)
持ち物/飲物、筆記用具
※運動のできる服装・靴で参加してください。
申込み/12月21日〜1月20日(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始を除く)に、電話で健康政策課へ

●富士市民栄誉賞吉野彰氏記念講演会
産業政策課 電話 55-2952
かつて、富士市を拠点にリチウムイオン電池の研究をされたノーベル化学賞受賞者の旭化成(株)名誉フェロー吉野彰さんによる記念講演会を開催します。
とき/2月8日(月曜日)14時30分〜16時
場所/ロゼシアター中ホール
※大ホールでの講演を中継したスクリーンでの聴講となります。講演終了後、中ホールにて吉野さんの挨拶があります。
内容/リチウムイオン電池が拓く未来社会
対象/定員/150人程度(応募者多数の場合、市内在住の人を優先し、抽せん)
申込み/聴講を希望する人は、12月22日(火曜日)(必着)までに、市ウェブサイトで電子申請するか、はがきに参加者全員(最大4人)の郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、託児・車椅子などの希望を記入し、〒417-8601 富士市役所産業政策課「吉野彰氏講演会係」へ
※抽せん結果は、「当選はがき」の発送をもって代えさせていただきます。
-写真あり-
(写真説明)吉野彰さん

●食生活推進員養成講座
地域保健課 電話 64-8994
自分のため、地域のために健康的な食事を身につけてみませんか?
とき/(1)1月21日(木曜日)(2)2月4日(木曜日)(3)2月18日(木曜日)または2月25日(木曜日)(4)3月11日(木曜日)9時30分~11時 全4回
場所/フィランセ西館4階
内容/健康的な食事、調理の基本、低栄養予防の食事など
対象/定員/市内在住の18歳以上の人(4回全てに出席できる人)/20人(応募者多数の場合、抽せん)
持ち物/筆記用具
申込み/12月7日~1月8日(土曜日・日曜日、年末年始を除く)に、電話で地域保健課へ

カコミ

●12月の教育委員会会議
12月定例会、総合教育会議を開催します。
※傍聴する際は、マスク着用などの感染症対策をお願いします。
とき/12月22日(火曜日)
12月定例会 13時30分〜
総合教育会議 15時〜
場所/市役所9階第2委員会室
教育総務課 電話 55-2865

●富士山と、初日の出inミエルラ
とき/1月1日(金·祝)6時〜8時
※雨天中止。
場所/ふじさんてらすMierula(ミエルラ)(市役所屋上)
申込み/当日直接会場へ
※市役所1階北口から入り、係員の指示に従ってください。
※来場する際は、事前の検温とマスクの着用をお願いします。
問合せ/シティプロモーション課電話 55-2958(土曜日・日曜日、祝休日、年末年始を除く8時30分〜17時15分)

●テレワーク対応リフォーム補助制度
県住まいづくり課 電話 054-221-3084
県は、テレワークをはじめとした「新しい生活様式」に対応した既存住宅の改修費用等に助成します。詳しくは、県ウェブページをご覧ください。
対象/定員/リフォーム工事を実施する居住者または居住予定者
※個人宅に限ります。
※住宅内に新たにテレワークスペースを確保するための改修工事を必ず実施する必要があります。
助成額/リフォームに要した費用の2分の1(上限35万円)

●おしえてコールふじ 電話 53-1111

●令和2年度「まちの駅」新駅募集
富士山・観光課 電話 55-2777
地域の皆さんや観光客などが無料で休憩できるまちの案内所を募集します。現在、市内に62駅が登録されており、商店や飲食店だけではなく、お寺や事業所なども「まちの駅」になることができます。
募集駅数/2駅程度(令和3年4月中旬開設予定)
とき/12月25日(金曜日)まで
※詳しくは、市役所2階総合案内、5階富士山・観光課、各まちの駅、各地区まちづくりセンターにある募集要領または市ウェブサイトの「募集中」のコーナーをご覧ください。

●ご意見・ご感想をお寄せください
市ウェブサイトで電子申請するか、郵送で、シティプロモーション課 広報ふじ係へ

●パブリック・コメント募集 〜市政への意見反映制度〜
シティプロモーション課 電話 55-2736
次の案件を策定するに当たり、皆さんの意見を募集します。
(1)第三次富士市環境基本計画(案)
 環境の保全及び創造に関する施策を総合的かつ計画的に推進することを目的に、第三次富士市環境基本計画を策定します。
問合せ/環境総務課 電話 55-2901 ファクス 51-0522
(2)富士市地域公共交通計画(案)
地域公共交通活性化・再生法に基づき、富士市における交通ネットワーク全体を一体的に形づくり、持続させるため、富士市地域公共交通計画を策定します。
問合せ/都市計画課 電話 55-2904 ファクス 51-0475
(3)ふじパワフル85計画6(第9次高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画)(案)富士市の高齢者に関する施策を総合的かつ計画的に推進し、介護保険事業の円滑な実施と地域包括ケアシステムの構築を実現するため、ふじパワフル85計画6(第9次高齢者保健福祉計画・第8期介護保険事業計画)を策定します。
問合せ/高齢者支援課 電話 55-2916 ファクス 55-2920
とき/12月15日~1月15日
申込み/直接または郵送・ファクス・Eメール・市ウェブサイトの専用フォームで、〒417-8601 富士市役所(1)環境総務課(2)都市計画課(3)高齢者支援課へ(直接の場合、土曜日・日曜日、祝休日、年末年始を除く)
※詳しくは、市役所2階総合案内及び各担当課、中央図書館、各地区まちづくりセンターにある資料、市ウェブサイトのパブリック・コメントコーナーをご覧ください。

●夜間納税相談
とき/12月25日(金曜日)17時15分〜19時
収納課 電話 55-2730

●-平和を考える-戦争の歴史をたどるMAP
シティプロモーション課 電話 55-2736
昭和60年11月19日、富士市は核兵器廃絶平和都市を宣言し、今年で35周年になります。
市内にある戦争遺跡等を通じて、平和について考えるきっかけにしてもらおうと、35周年を記念して「-平和を考える-戦争の歴史をたどるMAP」を制作しました。
配布場所/市役所2階総合案内、8階シティプロモーション課、図書館(中央、西、東、富士文庫)、各地区まちづくりセンター

●「フードドライブ」にご協力をお願いします!
生活支援課 電話 55-2886
「フードドライブ」は、家庭などで眠っている食料品の寄附を皆さんにお願いするキャンペーンです。認定NPO法人フードバンクふじのくにが行政などの生活相談窓口と連携し、生活困窮者などへ無料で食料を提供するフードバンク事業の一環として行います。
とき/1月4日〜29日(土曜日・日曜日、祝休日を除く)8時30分〜17時15分
場所/市役所2階総合案内、4階生活支援課、各地区まちづくりセンター、富士市社会福祉協議会(フィランセ東館1階)
対象品/缶詰、レトルト食品、インスタント食品、飲料、米、調味料などで、次の条件を全て満たすもの
(1)生鮮食品以外で常温保存ができるもの
(2)賞味期限が明記され期限が2か月以上あるもの
(3)未開封(包装が破損していない)のもの

●12月の水道料金・下水道使用料〜納入は便利で確実な口座振替で〜
上下水道お客様センター 電話 67-2873
○納入期限 12月31日(木曜日)(納入通知書は、12月中旬に郵送します)
○口座振替日 12月28日(月曜日)
申込み/直接、市指定金融機関の窓口へ
持ち物/通帳・印鑑(届印)・水栓番号(各世帯配付の「使用水量等のお知らせ」に記載)
※納入は2か月に1度です(地区によって納入月が異なります)。

●発熱など風邪のような症状がある人へ
今年の冬はインフルエンザと新型コロナウイルス感染症の同時流行となるおそれがあります。市内医療機関では、発熱等の症状がある人の診療時間を区別するなど、感染対策を行っています。症状のある人は、いきなり医療機関を受診するのではなく、必ず事前にかかりつけ医に電話しましょう。
かかりつけ医がない人は、発熱等受診相談センターへ電話すると受診可能な医療機関を紹介されますが、受診する際は、必ず事前に医療機関へ電話をしてください。
かかりつけ医がない人の連絡先
問合せ/発熱等受診相談センター
電話 050-5371-0561/電話 050-5371-0562(平日8時30分〜17時15分)
電話 050-5371-0561(上記以外の時間、土曜日・日曜日、祝休日、年末年始)

●12月·年末年始の救急当番医
Emergency Hospitals Available on Holidays
Pronto Socorro em atendimento fim de semana e feriados

イベントなどに参加する場合は、必要に応じてマスクの着用をお願いします。
イベント当日に体温を測定し、風邪などの症状がある場合は参加を控えてください。

※感染症対策として、イベント等を変更・中止する場合があります。最新情報はウェブサイトなどをご確認ください。

お問い合わせ

シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)

電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る