富士市立東小学校の学校の様子をお知らせします。
縄文・弥生時代の古墳に触れました。文化財課の方より、浮島地区にも遺跡がたくさんあることを学びました。
通学路や、遊びに行っている時など、「この場所だったらどこが危険かな?どうしたらいいのかな?」と考えながら歩きました。途中で湧き水に触れることができるのはありがたいです。
須津小学校の3年生と一緒に市庁舎見学行きました。クレーン車が伸びていく様子も見せていただきました。広見公園で昼食をとり、かぐや姫ミュージアムにも行きました。
クレーン車
広見公園
市役所
月曜日の朝は、読書の時間です。今月は読書月間です。素敵な本との出会いがあるといいですね。
3分間走にチャレンジ。体力アップをして夏を乗り切りたいですね。
どきどき☆わくわく読み聞かせの皆さんによる読み聞かせです。みんな本が好きなので、身を乗り出して聞いています。
1年
2年
3年
4年
5年
6年
東小学校(富士市西船津220番地)
電話:0545-34-0274
ファクス:0545-34-0378