ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

田子浦幼稚園の特色ある教育

田子浦幼稚園の特色について紹介します。

田子浦幼稚園の特色

SDGs「質の高い教育をみんなに」を目指して取り組んでいます。

令和2年7月17日、富士市はSDGs未来都市に選定されました。「SDGs」とは「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)の略称です。SDGsは17目標と169のターゲットで構成されています。田子浦幼稚園では17の目標の中から「質の高い教育をみんなに」に向けて保育をしていく中で、富士市の特産業である「紙」に注目し、ESD(持続可能な開発のための教育)につながる様々な活動を考え、日々の保育に取り入れています。

SDGs田子浦幼稚園

サムネイル画像(SDGs田子浦幼稚園)田子浦幼稚園ではSDGsを通して質の高い教育を目指し日々保育に取り組んでいます。
今までの取り組み内容をご紹介します。

全国幼児教育ESDフォーラム2021ポスターセッションに参加

サムネイル画像(ポスターセッション「SDGsデジタル絵本プロジェクト」)「SDGsデジタル絵本プロジェクト」

サムネイル画像(ポスターセッション「ミミズコンポスト」)「ミミズコンポストプロジェクト」

園での取り組みを紹介します。

令和4年度4歳児ESDの取り組み「令和4年度4歳児ESDの取り組み」

富士ニュースに田子浦幼稚園の取り組みが掲載されました。

リサイクル講座「リサイクル講座」

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

田子浦幼稚園(川成島138番地の1)

電話:0545-61-2154 
ファクス:0545-61-2289
メールアドレス:k-tagoura@div.city.fuji.shizuoka.jp

ページの先頭へ戻る