「はたらく」の側に、いつも富士市。 > イベント > 新たな出会いは富士市から!!「富士市ビジネス交流会」

新たな出会いは富士市から!!「富士市ビジネス交流会」

ここから本文です。

  • ビジネス交流会
  • 富士市開催
  • #市内外企業
  • #多業種
  • #課題解決
  • #販路開拓
  • #副業・兼業

皆さん、こんにちは!

今回は8月22日(金曜日)に行われた「富士市ビジネス交流会」のイベントレポートです。

日時

2025年8月22日(金曜日) 19時00分~21時00分

開催場所 WORX富士(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

〒417-0033 静岡県富士市島田町1-50

Google マップで見る(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

スケジュール

  • 19時00分~ 自己紹介シート記入
  • 19時05分~ 趣旨説明
  • 19時10分~ 対面トーク
  • 20時45分〜 富士市役所からのお知らせ
  • 20時50分~ おわりの挨拶

今回は20名の方にご参加いただき、

初参加の方が6名、2回目の方が2名、3回以上参加の方が12名となりました。

〈参加された方のお住まい〉
富士市 12名
静岡市 5名
沼津市 1名
伊豆の国市 1名
熱海市 1名

〈参加者様のご職業一例〉
研修会社、タクシー運転手、整体師、ボディセラピスト、ITコンサルティング、人材派遣、インテリアコーディネーター、サロン運営、動画制作、Webコンサルティング、労務士、石材業、、etc…

交流の形式は今回も1対1でのお見合い形式となります。
20名の参加ということで、1回の交流時間は4分に設定致しました。
・職業・業種
・提供できるサービスや商品
・求めている情報や人材
・趣味や特技、その他PR

今回もこれらの項目を記載する自己紹介シートを元に、お相手と話を進めていきます。

 

交流会8

 

今回の交流時間は普段の5分より1分少ない4分の交流時間となりましたが、その分みなさんと多くの交流を図ることができました。
リピーターの方が半数以上だったため、初参加の方とお話しができるように配慮させて頂きました。

今回はお話をするのが上手な方が多かったのか、どの組み合わせのときも、非常に交流が盛り上がっていたように感じます。

ビジネスをする上で、トークスキルも必要だなと改めて思いました。相手と上手にコミュニケーションを取る力も養われる交流会ですね!

次回の交流会は9月22日(月曜日)19時00分~21時00分を予定しております。
皆様のご参加、心よりお待ちしております。
 

 

富士市では、富士市内外の企業をつなぎ、意見・情報交換のできる交流会をWORX富士で毎月22日に開催しています。
平日は19時00分~21時00分
土日祝は13時00分~15時00分です。
※時間は変更になる場合があるため、各回の申込フォームで再度ご確認ください。

なお、富士市内企業と首都圏ワーカーを副業・兼業を利用し富士市全体の活性化を狙う事業も展開しています。市内企業で販路開拓に悩みがある方、新しい知見を取入れたいとお考えの事業者様はマッチング機会のためにぜひご参加ください。
また、市内外企業で販路や事業に対してお悩みのある事業者様はぜひこのビジネス交流会でPRしてみませんか?

皆様のご参加、心よりお待ちしております。

今後のイベントはこちら

お問い合わせ先

産業交流部産業支援課地域産業支援センター

中央図書館分館2階

電話番号:0545-52-6777

ファクス番号:0545-52-6788

TOP

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください

お問い合わせ

テレワークや働き方DXほか企業進出・移転など、「富士市での新しい働き方」に関するお問い合わせはこちらまで。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 移住を知る

    富士市移住コトハジメ

  • 観光を知る

    富士の魅力

  • くらしを知る

    富士このみスタイル

  • 副業・兼業を知る

    富士市

富士市の魅力を発信中! 富士応援部

静岡県公式 移住・定住情報サイト ゆとりすと静岡

Beパレットふじ 富士市地域産業支援センター

静岡で、ライフスタイル、ネットワーク、ビジネスを創る SHIZUKURU