2025年04月16日掲載
富士市が「かぐや姫伝説」ゆかりの地であることにちなみ、毎年かぐや姫コンテストが行われています。
かぐや姫伝説ゆかりの地といわれる富士市で 第40回かぐや姫コンテストの出場者を募集します。 かぐや姫には、市内外で行われる観光キャンペーンや公的イベントなどで約1年間活躍していただきます。
応募はこちらから(富士市電子申請フォーム)(別ウインドウで開く)
・富士・富士宮市内に在住・在学・在勤または、富士・富士宮市出身の学生(高校生は除く)で、18歳以上の人(2025年4月1日現在) 2025年6月8日(日曜日)(非公開面接審査、決勝審査出場者は10人程度を予定。) 2025年6月22日(日曜日)(浴衣着用(各自で用意)にて公開面接審査を行い、かぐや姫クイーン・かぐや姫を各1名選出します。) 富士市交流プラザ2階 多目的ホール 2025年5月25日(日曜日)まで(必着) 応募はこちらから(富士市電子申請フォーム)(別ウインドウで開く)
「第39回かぐや姫コンテスト」で決定した、第39代のかぐや姫クイーンとかぐや姫です。
交流観光課 観光担当(市庁舎5階南側)
かぐや姫コンテスト詳細
賞品
かぐや姫クイーン
かぐや姫
かぐや姫クイーン・かぐや姫 共通賞品
決勝審査参加者
一次審査参加者
あこやパールネックレス(株式会社安心堂富士店 提供)
K18アクアマリンプチペンダントネックレス(アキヤマ 提供)
焼菓子セット(チーズケーキと焼菓子の店Poli Poli 提供)
抹茶入り上煎茶 平常心 竹缶入り(株式会社山大園 提供)
フレーバーティー(マリアージュ)(株式会社オリーブ 提供)
フレーバーティー(マリアージュ)(株式会社オリーブ 提供)
応募資格
・任期中要請のあったイベント等に参加し、富士市のPR活動ができる人
(かぐや姫クイーン・かぐや姫に選ばれた方には、接遇講座を受講していただきます)
※既婚・未婚は問いません。
※モデルなどの専属契約のある人、他のコンテストでの受賞歴のある人は応募できません。審査方法
一次審査
決勝審査
場所
※7月27日(日曜日)に開催の富士まつり2025で第40代かぐや姫クイーン・かぐや姫のお披露目を予定しています。応募締切
応募先・問い合わせ
第39代かぐや姫の活動紹介
令和6年 第39代 かぐや姫クイーン:田嶋麻菜さん(左) かぐや姫:小西沙季さん(右)
2025年7月まで、いろいろなイベントを通して、富士市のPR活動を行っていきます。
約1年間、よろしくお願いします。お問い合わせ
電話: 0545-55-2777
ファクス:0545-55-2937
メールアドレス:kouryuukankou@div.city.fuji.shizuoka.jp