富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
令和5年度 大学等との新規連携創出事業
令和5年度に実施した大学等との新規連携創出事業です。(主な事業のみ記載)
多世代間交流による計運動を通した子育て支援
令和5年12月23日(土)、松野こども園において「多世代間交流による計運動を通した子育て支援事業」を開催しました。
当日は、市内で活躍する「フォークダンスおのわ」の皆さんと学生、さらに松野こども園に通う親子など計40人以上が参加し、楽しい時間を過ごすことができました。
当日の様子(みんなであいさつ)
みんなであいさつ
当日の様子(タオルを使って)
タオルを使って
当日の様子(みんなでダンス)
みんなでダンス
富士市:多世代間交流による軽運動を通した子育て支援(木戸ゼミ・子ども学科)(静岡福祉大学ウェブサイト)
富士山の可視化と天気の関係 32年間の観測データに基づく解析
本市が平成3年から続けている富士山観測のデータを活用し、沼津工業高等専門学校の学生がコンテスト同好会としてデータ解析や天気との関係について研究してくださいました。
研究を行った沼津工業高等専門学校の学生
また、32年間の観測データをもとに、1年間のそれぞれの日における「富士山見えた割合」を、本市のウェブサイトに掲載しています。
富士山見えた割合
■お問い合わせ
企画課(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2718
ファクス:0545-53-6669
メールアドレス:so-kikaku@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.