防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
12月12日 TAGONOURAイルミネーション2024点灯式
|
富士市では、ふじのくに田子の浦みなと公園と田子の浦漁協食堂を含むエリアをプロムナードエリアとして、田子の浦港のにぎわいづくりに取り組んでおります。
今回、初めての試みとして、12月12日から25日までドラゴンタワーやディアナ号などを装飾し、公園を明るく彩る「TAGONOURAイルミネーション」を実施しました。
点灯期間中は、12,300人の方が来場され、イルミネーションを堪能されたようです。これを機に、プロムナードエリアはもちろん、田子の浦港全体にもスポットライトが当たることを期待しております。
ライトアップされたふじのくに田子の浦みなと公園がいつもと違う顔を見せてくれました。
12月20日 道の駅富士リニューアル5周年記念式典
|
道の駅富士リニューアル5周年記念式典に出席しました。
道の駅富士は、県内で初めて登録された道の駅であり、このたびの5周年を記念して、モニュメントが設置されました。3年前に設置されたウォールアートとともに、モニュメント越しの富士山は新しい写真映えスポットとして楽しめますので、ぜひ多くの方にご来場いただけたらと思います。
道の駅のリニューアルから5年が経ちました。
このたび設置されたモニュメントだけでなく、展望テラスから富士山の眺望が楽しめますので、ぜひお立ち寄りください。
12月29日 全日本大学女子選抜駅伝競走 富士山女子駅伝開会式
|
全日本大学女子選抜駅伝競走 富士山女子駅伝の開催に先駆け、開会式を行いました。
2013年に始まった本大会も今回で12回目を数え、本市の年末の風物詩としてすっかり定着しました。これもひとえに関係者の皆様や毎年ボランティアで運営に協力したり、沿道から応援してくださる市民の皆様のおかげです。
今大会も24チームの大学生が熱戦を繰り広げ、立命館大学が見事優勝を果たしました。選手の皆様の今後のご活躍と大会のさらなる発展を心から祈念しております。
今年も24チームによる熱い戦いが繰り広げられました。
昨年のチャンピオン、名城大学から優勝杯の返還を受けました。
秘書課(市庁舎8階南側)
電話:0545-55-2703
ファクス:0545-53-6330
メールアドレス:hisho@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.