富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
富士市教育文化スポーツ奨励賞
2022年10月03日掲載
教育文化スポーツの分野で活躍されている方に対する表彰の制度です。
富士市教育文化スポーツ奨励賞について
教育、文化、スポーツに寄与する市民などの活動を奨励することを目的として、それぞれの分野の振興に優れた業績をあげ、かつ将来一層の発展が望まれる個人または団体へ、富士市教育委員会から贈られます。 
昭和57年度から「富士市教育文化奨励賞」として始まり、平成14年度には新たにスポーツの分野を加え、現在の「富士市教育文化スポーツ奨励賞」となりました。
対象者は、富士市に在住、在勤もしくは富士市を本籍地とする個人または市内に所在する団体です。

毎年、市制記念日である11月1日に開催する富士市表彰式典において、表彰しています。
令和4年度の受賞者
令和4年度の受賞者は、以下のとおり1個人3団体に決まりました。
●渡邉 邦義 さん  スポーツ(空手道) 鵜無ケ淵(吉永北地区)
 長年、公益社団法人日本空手協会師範会員及び同富士支部長として、空手道の普及に尽力され、国民体育大会や全日本選手権大会において優勝者を輩出するなど、選手の育成に大きな功績を上げています。空手道を通したスポーツ振興に努められ、今後も活躍が大いに期待されます。

●富士市バスケットボール協会  スポーツ(バスケットボール)
 長年、スポーツの振興に貢献されています。創設以来、小学生の育成を目的としたミニバスケットボール教室や市長杯など各種大会の開催を通じ、競技の普及に努められています。また、各年代で全国大会に出場するなど、地域全体のレベル向上に寄与されており、今後も活躍が大いに期待されます。

●富士マジッククラブ  文化(マジック)
 長年、文化芸術の振興に貢献されています。富士市総合文化祭への出演のほか、地区行事や、高齢者施設等において日頃磨いた技術を披露し、市民の心に潤いを与えています。マジックを通じて世代間交流などを図るとともに、後進の育成にも尽力されており、今後も活躍が大いに期待されます。

●MAUハンドベルリンガーズ  文化(音楽)
 長年、文化芸術の振興に貢献されています。富士市総合文化祭での演奏や、かやぶき農家の癒しのおんがく会等において、ハンドベルが奏でる幻想的な音色で、多くの市民に感動を与えています。様々な行事への参加など、積極的な音楽活動を行っており、今後も活躍が大いに期待されます。
受賞者のラジオ出演について
受賞者の皆様にラジオエフの番組にご出演いただき、インタビューを行います。
放送予定は以下のとおりです。ぜひお聴きください。
※ラジオエフは静岡県富士市・富士宮市をエリアに84.4MHzで放送するコミュニティエフエム放送局です。
・11月3日(木曜日)10時00分  MAUハンドベルリンガーズ
・11月9日(水曜日)14時46分  富士マジッククラブ
・11月10日(木曜日)13時35分  富士市バスケットボール協会
・11月21日(月曜日)17時00分  渡邉 邦義 さん
これまでの受賞者
■お問い合わせ
文化スポーツ課文化担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2874
ファクス:0545-57-0177
メールアドレス:si-bunspo@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.