富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
旧富士川町政の歩み 明治22年(1889年)?大正9年(1920年)
旧富士川町政の歩み 明治22年(1889年)?大正9年(1920年)
明治22年 (1889年)
岩淵村、中之郷村、木島村が合併し富士川村誕生
  人口3,633人 (男1,752人、女1,881人) 653戸
 
南松野村、北松野村が合併し松野村誕生
  人口2,690人 (男1,357人、女1,333人) 438戸
 
東海道本線(御殿場まわり) 新橋?静岡間開通 岩淵駅開業
(写真)東海道本線岩淵駅
明治33年 (1900年)
岩淵銀行設立(昭和3年駿州銀行→昭和23年清水銀行となる)
明治34年 (1901年)
富士川町誕生 人口4,504人 935戸
明治37年 (1904年)
岩淵銀行松野出張所開設
明治40年 (1907年)
富士川町で初めて古谿荘に電灯がつく
 
隔離病棟移転(昭和29年廃止)
明治42年 (1909年)
古谿荘完成
(写真)古谿荘外観
明治43年 (1910年)
富士川町内150戸に初めて電灯がつく
明治44年 (1911年)
岩淵局電話開始
 
松野村に初めて電灯がつく
 
富士川町役場が現在地に完成(岩淵 字 古谿)
(写真)富士川町役場庁舎外観
明治45年 (1912年)
松野村役場移転完成(南松野 字 冷田)
(写真)松野村役場庁舎外観
大正5年 (1916年)
岩淵駅構内で列車衝突事故
(写真)岩淵駅構内で発生した列車衝突事故
大正6年 (1917年)
富士川製紙創業
大正7年 (1918年)
東洋加工紙(現・王子特殊紙の前身)創業
大正8年 (1919年)
松野村に郵便局開局(岩淵郵便局は明治12年開設)
大正9年 (1920年)
第1回全国国勢調査実施
  富士川町 5,737人(男2,855人、女2,882人) 1,130戸
  松野村 3,427人

■お問い合わせ
シティプロモーション課広報広聴担当(市庁舎8階北側)
電話:0545-55-2700
ファクス:0545-51-1456
メールアドレス:so-citypro@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.