防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
FUJI HINOKI MADE製ボールプールの貸出について
|
FUJI HINOKI MADE製ボールプールの貸出について
|
市民が地元産材とふれあい親しむ機会を創出することで「木育」及び地元産材の利用を促すことを目的に、FUJI HINOKI MADE製おもちゃの貸出を行います。
詳細につきましては、FUJI HINOKI MADE製おもちゃ貸出要領をご覧ください。
「木育」とは、次代を担う子供たちが幼少期から木に触れ親しむことをはじめとして、市民一人ひとりが木の魅力や利用の意義を学ぶことにより、将来にわたり地元産材の利用を通じた森林資源の循環利用につなげていく取り組みです。
「FUJI HINOKI MADE(フジヒノキメイド)」とは、富士地区林業振興対策協議会が認定した工場で生産され、販売される富士ヒノキのブランド製品です。
富士ヒノキとは
おもちゃの貸出状況につきましては、貸出カレンダーをご確認ください。
なお、カレンダーの更新に時間がかかる場合がありますので、最新の貸出状況につきましては富士市林政課まで電話(0545-55-2783)にてお問い合わせください。
FUJI HINOKI MADE製のボールプールです。
丸型とたまご型の富士ヒノキのボールが入っています。(たまご型は全体の約10%)
プールの木製フェンスは組立式で、サイズを変更できます。
市販のビニールプール等(濡れや汚れのないもの)をお持ちの場合、ボールのみの貸出も可能です。
木のボールのサイズは、丸形が40×40mm、たまご型が58×40mmです。
ボールプール フェンス8枚
ボール 3種類(丸形、たまご型ロゴ入、たまご型)
プールサイズの目安
プールの直径 |
約1.2m |
約1.5m |
フェンス枚数 |
6枚 |
8枚 |
木のボール投入目安
(1箱当たりボール約700個、約13kg) |
2箱?4箱
2箱で深さ約10cm弱 |
4箱?8箱
4箱で深さ約10cm弱 |
子どもの人数 |
2?3人 |
4?5人 |
市内在住又は市内に主たる活動拠点がある者で、木育、子育て支援、遊びの提供又は子供に対する教育若しくは保育を実施する者。
一度の貸出期間は原則として最大2週間です。
ただし、貸出期間終了日の1週間前から変更(期間延長)の協議をすることができます。
なお、借用者が貸出延長期間にある場合は、他の借用者への貸出を優先的に行います。
富士市産業交流部林政課が指定する場所において、原則として閉庁日を除く平日9時00分から16時30分の間に受渡を行います。
借用料は無料です。
・FUJI HINOKI MADE製おもちゃ貸出要領を遵守してください。
・人員を適切に配置し、使用中の事故、紛失、汚損及び破損を防止してください。
・「地元産材の木を用いていることの紹介」や「木のおもちゃの遊び方の紹介」をするなど、「木育」の普及啓発に努めてください。
貸出を希望する対象者は、貸出申請書(様式1)に必要事項を記入のうえ、林政課長へ提出してください。
貸出期間終了後、使用者は、汚れを落とすとともに、おもちゃの種類と数量を確認し期日までに林政課へ返却してください。
また、実績報告書(様式5)に必要事項を記入し、実施状況写真を添付したうえで、林政課へ提出してください。
ささくれや割れ、ひどい汚れのあるボールを発見したら、プールから取り除いていただき、おもちゃ返却時に林政課職員に渡してください。
林政課(市庁舎5階南側)
電話:0545-55-2783
メールアドレス:rinsei@div.city.fuji.shizuoka.jp
市役所へのアクセス
開庁時間
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.