富士市
防災・安全安心 | くらし・手続 | 健康・福祉・子育て | まちづくり | 教育・文化・スポーツ | 産業・事業者 | 市政情報
就農準備資金・経営開始資金(旧 農業次世代人材投資資金)
新たに農業経営に参入する青年新規就農者(原則50歳未満の方)に対し、研修期間と経営が軌道に乗るまでを支援する農林水産省の事業です。

詳細につきましては、農林水産省ホームページ及び農林水産省の実施要綱をご覧ください。
農林水産省 農業次世代人材投資資金ホームページ
目的
 農業従事者の高齢化が急速に進展する中、持続可能な力強い農業を実現するには、青年の新規就農者を大幅に増加させる必要があります。新規就農するにあたっては、技術の習得や所得の確保等が課題となっていることから、就農前後の青年新規就農者に対する交付金を支給し、青年の新規就農者を増加させることを目的とします。
資金の種類
本事業には、以下の2種類の制度があります。
就農準備資金
都道府県が認める農業大学校や先進農家・農業法人等で研修を受ける青年新規就農者に、最長2年間、年間150万円を交付します。
都道府県が受付窓口となりますので、詳細につきましては静岡県富士農林事務所にご相談ください。
静岡県富士農林事務所ホームページ
経営開始資金
新たに農業経営を開始する青年新規就農者の経営が軌道に乗るまでを支援するため、交付金を最大3年間、最大年間150万円を交付します。
市町が受付窓口となりますので、詳細につきましては富士市・農政課にご相談ください。
交付対象者の主な要件(すべて満たす必要があります)
・独立・自営就農時の年齢が、原則50歳未満の認定新規就農者であり、次世代を担う農業者となることについての強い意欲を有していること
・農地の所有権または利用権を交付対象者が有していること。
・主要な農業機械または農業施設を交付対象者が所有または借りていること。
・生産物などを交付対象者の名義で出荷または取引すること。
・交付対象者の農産物などの経営収支を交付対象者名義の通帳または帳簿で管理すること。
・交付対象者が農業経営に関する主宰権を有していること。
・経営の全部または一部を継承(1戸につき1法人であること)する場合は、従事してから5年以内に継承して農業経営を開始し、交付期間中に経営発展に向けた取り組みを行い、新規参入者と同等の経営リスクを負っているものと認められるものであること。
・青年等就農計画の認定を受けていること。
・青年等就農計画が、農業経営を開始して5年後までに農業で生計が成り立つ計画であること。
・市町村が作成する実質化された「人・農地プラン」に位置付けられていること(もしくは位置付けられることが確実であること)あるいは、農地中間管理事業から農地を借り受けていること。
・生活費の確保を目的とした国の他の事業による給付等を受けていないこと。
・原則として農林水産省経営局が運営する青年新規就農者ネットワーク(一農ネット)に加入していること。
・園芸施設共済の引受対象となる施設を所有する場合は、園芸施設共済等に加入している又は加入が確実であること。
・前年世帯全体の所得が600万円以下であること。
・地域のコミュニティへの積極的な参加に努め、地域の農業の維持・発展に向けた活動に協力する意思があること。
・経営開始から5年未満であること。
交付金額
個人の場合
経営開始1年目
 1年につき150万円
経営開始2年目以降
 前年の所得が100万円未満である場合は、1年につき150万円
 前年の所得が100万円以上350万円未満である場合は、1年につき350万円から前年の所得を引いた額に5分の3をかけて算出した金額
夫婦ともに就農する場合
上記「個人の場合」の金額の1.5倍の金額
ただし、以下の要件を全て満たしていること。
?家族経営協定を締結しており、夫婦が共同経営者であることが規定されていること。
?主要な経営資産を夫婦で共に所有していること。
?夫婦共に人・農地プランに位置づけられていること。
交付期間
経営開始から最長3年間。
ただし、以下に該当する場合は交付金が停止します。
・上記「交付の要件」を満たさなくなった場合。
・農業経営を中止または休止した場合。
・就農状況報告等をしなかった場合。
・現地確認等の結果、適切な農業経営を行っていないと判断される場合。
・国が実施する報告の徴収や立入調査に協力しない場合。
・交付対象者の世帯全体の所得が600万円を超えた場合。
・中間評価においてC評価(不良)であると判断された場合。
以下の場合は返還の対象となります
・交付期間終了後、交付期間と同期間以上、営農を継続をしなかった場合
経営開始資金の申請・報告等 手続きについて
経営開始資金の交付にあたっては、個別の事情により交付期間、交付金額、必要となる書類等が異なりますので、交付を希望される方は、農政課にて事前相談をお願いします。
■お問い合わせ
農政課 農業振興担当(5階南側)
電話:0545-55-2781
ファクス:0545-53-2550
メールアドレス:nousei@div.city.fuji.shizuoka.jp

市役所にお越しの方へ
市役所へのアクセス
開庁時間
トップへ ページの先頭へ
富士市ウェブサイト「くらしと市政」について | 個人情報の取り扱い | アクセシビリティ | 著作権・リンク・免責事項 | ご意見・お問い合わせ |
富士市
〒417-8601 静岡県富士市永田町1丁目100番地
電話 0545-51-0123(代表)
ファクス 0545-51-1456
メールアドレス kouhou@div.city.fuji.shizuoka.jp
Copyright(c)2014 City of Fuji All rights reserved.